 |
本メールは、NTTアーバンソリューションズグループが出展または主催・協賛した展示会、イベント・セミナーなどにご来場、お申込みいただいた方、営業活動で名刺交換させていただいた方にお送りしております。
|
 |
|
 |
NTTファシリティーズ メールマガジン
|
株式会社NTTファシリティーズ
446号
|
 |
凧は逆風の時に最も高く飛ぶ。風に流されている時ではない。 Kites rise highest against the wind, not with it.
(ウィンストン・チャーチル)
|
ビジネスの風向きは気まぐれです。追い風が吹いていると思ったら、向かい風を受けて一気に失速することもあります。しかし、たとえ前に進めなくても、その向かい風を利用すれば、高く跳ぶことができます。困難な状況でも周囲の力を利用すれば、局面を変えることは、決して不可能ではありません。
|
|
|
|
ビジネスコラム |
 |
横田真一プロに聞く②「自律神経をコントロールし最大のパフォーマンスを発揮する(後編)」
|
2025年1月29日公開
|
横田真一プロインタビュー後編をお届けします。今回は、医学修士の立場から最大のパフォーマンスを発揮する方法などについて解説いただくとともに、これからのゴルフ界に対するご自身の考えについて伺いました。
|
|
 |
【読者プレゼント】
横田真一プロのサインが入った「パッティングも練習できるネームタグ」を、抽選で15名様にプレゼントします。
上記「詳細を読む」から、ぜひご応募ください。 応募期間:2025年2月7日(金)まで
|
|
 |
横田真一プロに聞く①「自律神経をコントロールし最大のパフォーマンスを発揮する(前編)」
|
2025年1月22日公開
|
ツアープレーヤーと医学修士の2つ顔を持つ異色のプロゴルファーである横田真一プロ。ゴルフとの出合いからプロゴルファーとしてデビューし、ツアー優勝を挙げるまでの道のりを振り返っていただきながら当時の思いをお話いただきました。
|
|
|
|
ニューワークスタイル |
 |
新たな視点から既存オフィスを再活性化する「ヒューマンファクターデザイン」
|
2025年1月6日公開
|
これからの時代において企業はオフィスをどういったものとして位置付け、どのようにデザインしていくべきか、次世代の環境デザインへの活用が期待される「ヒューマンファクターデザイン」を研究している早稲田大学創造理工学部建築学科講師・鵜飼真成さんにお話を伺いました。
|
|
|
|
ソリューションに関するお問い合わせはこちら
|
お問い合わせは公式HPのWebフォームをご利用ください。
|
|
|
|
NTTファシリティーズジャーナルデジタル |
NTTファシリティーズが運営する「NTTファシリティーズジャーナルデジタル」。「建築」と「環境」に関する最新トレンドを特集記事、コラム、テクニカルペーパーなどでご覧いただける情報サイトです。
|
 |
|
|
 |
あしたのわがまち |
 |
これからはじまる皆さまとの新たな街づくり、キーワードは「あしたのわがまち」。 NTTグループのICT、不動産、エネルギー、環境技術などを最大限に活用した新事業です。 その街ならではの個性あふれる未来づくり、NTTアーバンソリューションズがお手伝いします。
|
|
|
|
送信専用メールアドレスからお送りしているため、返信いただきましてもお答えすることができません。 お手続きは下記のリンクからお願いいたします。
|
|
|
> 「えふ・マガ」へのご感想、お問い合わせはこちら
|
|
|
|
|
 |
NTTファシリティーズ『えふ・マガ』事務局
NTTファシリティーズ『えふ・マガ』事務局
お問い合わせは公式HPの問合せフォームをご利用ください。
【お問い合わせ】
https://www.ntt-f.co.jp/form
弊社では、プライバシーの保護のため、個人情報保護ポリシーを制定しております。
お客様の個人情報につきましては、個人情報保護ポリシーに基づき取り扱っております。
記載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます。
|
 |
|
|
 |
Copyright NTT FACILITIES, All rights Reserved.
|
 |
|
|
|
|