商品・サービス
- 商品・サービストップへ
- ソリューションから
探す - 課題から探す
- シーンから探す
- 商品・サービス名で
探す - フリーワードで探す
ビル総合管理システム(BAS/BEMS)
最先端で最適なシステムの構築とエネルギー消費量の細小化を実現
BAS本来の建物設備(空調・電気・防災・防犯等)を統合監視・制御する機能を発展させ、光ネットワークでIP電話・映像・業務用システム等のOA系、通信系の各システムを統合し、ビル全体のコスト低減やスペース削減を実現します。ビル総合管理システム(BAS/BEMS)は、お客様ニーズに合わせ最先端で最適なシステムを構築すると共に、BEMSを組み合わせることにより導入ビルにおけるエネルギー消費量の細小化を図ります。

特長
ビル総合管理システム(BAS/BEMS)の主な特長を紹介します。
設備費の削減を実現
特定のメーカーに依存せず、汎用製品で構成できるので、設備費を削減できます。
ランニングコストの削減を実現
ビル内の様々な情報を光ファイバーで統合することで、管理を省力化できます。
データ活用による各方面へのコンサルティング
システムで得られるデータを活用することで、エネルギー適正化コンサルティングや設備更改計画の策定が可能になります。
ユビキタスBAS
ビル総合管理システム(BAS/BEMS)の主な特長を紹介します。

すべての設備を統合管理
空調・電気・熱源・セキュリティ・防災など、全ての設備を統合管理します。
ユビキタスサービスの基盤を提供
ビル内の情報を光ファイバーで統合伝送することにより、ユビキタスサービスの基盤を提供します。
万全の監視体制
24時間365日、全ての設備をリアルタイムに監視します。
BEMS
BEMSの主な特長を紹介します。

省エネ・改善提案を提供
データの評価・分析により、省エネ・改善提案を提供します。
省エネ推進
利用状況に応じた照明・空調制御による省エネ推進を行います。
省エネコンサルティング
エネルギー消費量・CO2排出量を削減できる環境を提供します。
スマートビルディングに関する商品サービス
関連導入事例
関連ビジネスコラム
-
- スマートビルディング2018年12月5日
- オフィスの「ウェルネス」から考える生産性向上
-
- スマートビルディング2018年11月28日
- 脱炭素化に向けた街づくりで企業が果たす役割とは
-
- スマートビルディング2018年10月3日
- 選択肢として考えるコンストラクションマネジメント
お問い合わせ
商品・サービスに関するお問い合わせ・資料請求