NTTファシリティーズのサステナビリティ活動
サステナビリティ活動の推進
NTTファシリティーズグループのサステナビリティ活動の4つの柱
NTTファシリティーズグループは、自社グループが社会に一層の責任を果たし続けるため、「企業倫理」「情報セキュリティ」「環境保護」「人権啓発」をサステナビリティマネジメントの4つの柱と位置づけています。
具体的には、それぞれに社内委員会を設置し、企業ビジョンとの整合性を確保しつつ、基本方針・制度・基準・活動要領などを策定し、研修などの一体的な運営を行っています。

NTTグループCSR憲章に即したサステナビリティ活動
NTTグループでは、「NTTグループCSR憲章」のもと、グループ会社が共通して取り組むべき「NTTグループ CSR重点活動項目」を定めています。NTTファシリティーズもこれに即し、主体的かつ「自社の力が活きる」サステナビリティ活動を推進しています。
NTTCSR憲章はこちら
NTTグループのCSRテーマに即した、サステナビリティ活動の多方面な展開
NTTグループCSRテーマ | CSR重点活動項目 | NTTファシリティーズ サステナビリティ活動の柱 |
活動事例 |
---|---|---|---|
人と社会のコミュニケーション |
|
|
|
人と地球のコミュニケーション |
|
|
|
安心・安全な コミュニケーション |
|
|
|
チームNTTの コミュニケーション |
|
|
|