虫眼鏡 検索機能を表す虫眼鏡のアイコンです メール メール送信用の封筒型アイコンです 矢印 矢印アイコンです 別ウィンドウで開く リンクが新しいウィンドウで開くことを示すアイコンです 移動するための矢印アイコン 前後のスライダーへ移動するための矢印アイコンです ダウンロードアイコン ダウンロードするためのアイコンです
JP EN

えふ・マガ バックナンバー

第452号

本メールは、NTTアーバンソリューションズグループが出展または主催・協賛した展示会、イベント・セミナーなどにご来場、お申込みいただいた方、営業活動で名刺交換させていただいた方にお送りしております。
えふ・マガ NTTファシリティーズ メールマガジン NTTファシリティーズ
メールマガジン
株式会社NTTファシリティーズ
452号
偉人の一言
リーダーとは、希望を配る人のことである。
ナポレオン・ボナパルト(ナポレオン1世)
ビジネスを続ける中で、失敗が重なったり、トラブルが発生するなど、困難な状況に直面することはよくあります。そんな時にリーダーは、チーム全員に進むべき道を示し、再びメンバーの心を奮い立たせる必要があります。言うなれば「希望」をチームひとりひとりに配ることが、リーダーの重要な役割といえるでしょう。
ビジネスコラム
小倉勇人氏に聞く①「クラブフィッティングは対話から、そしてその先へ ― 本当の価値を届けるために」
2025年07月23日公開
クラブフィッターの小倉勇人氏は、「自分にぴったりのクラブで楽しんでほしい」との信念のもと、ゴルファーの悩みへ真摯に寄り添い、最適なフィッティングで課題解決に情熱を注いでいます。今回は、その卓越したフィッティング手法とゴルフに対する深い洞察について伺いました。
小倉勇人氏に聞く②迷いや誤解を超えて、“本当に合う1本”に導く力
2025年07月30日公開
小倉勇人氏インタビュー後編をお届けします。今回はアベレージゴルファーが陥りがちなクラブ選択の誤解や、情報過多な時代におけるクラブ選びの難しさを伺いました。
ニューワークスタイル
社員の「意思」を引き出し、個性が輝く組織と環境を築くには
2025年07月18日公開
社会環境の不確実性が急速に高まる中で、企業には今まで以上に強靭でサステナブルな組織を構築することが求められる傾向にあります。一人ひとりの個性や強みを活かし、組織の力を最大限に引き出すには、どのような文化や制度、働く場を築くべきなのでしょうか。これまで大手企業の代表職を担い、現在は一般社団法人の理事、多数の企業へのコンサルティングなどを務める及川美紀さんにお話を伺いました。
Z世代や若手人材の創造性を引き出し、活躍を促すには
2025年07月03日公開
1990年代末から2010年代初頭にかけて生まれた「Z世代」が、社会や文化だけでなく、ビジネスシーンにおいても存在感を高めつつあります。企業においてZ世代の活躍を導くためには、どのような試みや取り組みが求められるのでしょうか。東京大学大学院経済学研究科講師の舟津昌平さんにお話を伺いました。
PROJECT事例
NTTファシリティーズが手掛ける大阪・関西万博NTTパビリオン:「感情を纏う建築」
2025年6月12日公開
NTTファシリティーズは、2025年開催の大阪・関西万博におけるNTTパビリオンの建築設計を担当しています。「感情を纏う(まとう)建築」というコンセプトで建築された展示棟は、人と自然、リアルとデジタルが心地よく共存する空間創造をめざしています。本稿では、そのポイントついてご紹介します。
万博NTTパビリオンプロモーション動画公開中
NTTパビリオンのPR動画「NTT PAVILION EXPO 2025 -感情を纏う建築」も公開中です。
ミッション
建物の生涯価値を最大化する―新たなBIM活用への挑戦その2 | BIMによる建物・施設データベース活用
2025年5月30日公開
前回は、BIMを駆使して、より高付加価値で持続可能な建物設計・運用をめざす当社の取り組みを紹介しました。本稿では、建物・施設のライフサイクルマネジメントにおけるBIM活用「ライフサイクルBIM」について説明します。
お知らせ・ニュースリリース
> NTTファシリティーズが本社オフィスをリニューアル 共創スペース「FL@T™(フラット)」を新たにオープン
> 役員人事について
> 「アーバンネット仙台中央ビル」にて省エネ・脱炭素ビルがもたらすビルオーナー・テナント双方のメリットを算定
ソリューションに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせは公式HPのWebフォームをご利用ください。
NTTファシリティーズジャーナルデジタル
NTTファシリティーズが運営する「NTTファシリティーズジャーナルデジタル」。「建築」と「環境」に関する最新トレンドを特集記事、コラム、テクニカルペーパーなどでご覧いただける情報サイトです。
あしたのわがまち
これからはじまる皆さまとの新たな街づくり、キーワードは「あしたのわがまち」。 NTTグループのICT、不動産、エネルギー、環境技術などを最大限に活用した新事業です。
その街ならではの個性あふれる未来づくり、NTTアーバンソリューションズがお手伝いします。
送信専用メールアドレスからお送りしているため、返信いただきましてもお答えすることができません。
お手続きは下記のリンクからお願いいたします。
> NTTファシリティーズ公式HPはこちら
> 「えふ・マガ」のバックナンバーはこちら
> 「えふ・マガ」へのご感想、お問い合わせはこちら
> 「えふ・マガ」の配信停止はこちら
NTTファシリティーズ『えふ・マガ』事務局

NTTファシリティーズ『えふ・マガ』事務局 お問い合わせは公式HPの問合せフォームをご利用ください。
【お問い合わせ】
https://www.ntt-f.co.jp/form

弊社では、プライバシーの保護のため、個人情報保護ポリシーを制定しております。
お客様の個人情報につきましては、個人情報保護ポリシーに基づき取り扱っております。

記載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます。
Copyright NTT FACILITIES, All rights Reserved.