当社は自社所有の発電所および工場などで余剰となっている発電設備等からの電気を、電力会社の送電網を使用してお客さまに供給する特定規模電気事業者(新電力)です。
当社は、環境負荷の小さな天然ガスを主力にバイオマス・太陽光発電などの再生可能エネルギーを組み合わせて、クリーンな電力供給に努めています。このような電力供給基盤を背景に、平成23年度は需要家規模が330万kWに達し、供給お客さま件数も10,000件を超えるにいたりました。その結果、当社は新電力のトップシェアを堅持しました。
また、当社の社名の由来にもなっているエネルギーとネットワークの融合サービスの提供でも当年度は大きく前進いたしました。その先駆的事例として、NTTファシリティーズ様と連携して提供したマンション向けデマンドレスポンスサービス『EnneVision(エネビジョン)』に続き、平成24年度7月より法人向けデマンドレスポンスサービス『EnneSmart(エネスマート)』を提供開始いたしました。
新たな季節別時間帯別の料金プランに加え、緊急ピーク時課金(CPP:Critical Peak Pricing)や緊急 ピーク時リベート(PTR:Peak Time Rebate)等の多様な料金メニューを組み合わせ、インセンティブのご提供を通じてお客さまの「賢い節電」をご支援しています。こうしたデマンドレスポンスサービスのご提供を通じて、お客さまと電気の供給側が協調して電力需給の最適化・エネルギーの効率的利用に取り組むことを目指します。
今後も、当社は多様なサービス開発をはじめ、新たな分野での活動を積極的に推進し、『エネルギーの新たな価値を想像する』企業として、社会とビジネスに貢献いたします。
■ EnneSmart サービスイメージ |
|
![]() |
■ EnneSmart 料金メニューイメージ |
|
![]() |
■ 見える化画面 イメージ |
|
![]() |
![]() |
池辺 裕昭 |
![]() |
2000年7月 |
![]() |
63億円 |
![]() |
株式会社NTTファシリティーズ(40%) |
東京ガス株式会社(30%) | |
大阪ガス株式会社(30%) | |
[URL] http://www.ennet.co.jp/ |