2019年04月10日
和歌山県新宮市における木質バイオマス発電事業の共同実施について
株式会社NTTファシリティーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:一法師 淳)、株式会社モリショウ(本社:大分県日田市、代表取締役:森山 和浩)、TJグループホールディングス株式会社(本社:大阪府大東市、代表取締役:東野 隼士)及び前田商行株式会社(本社:三重県南牟婁郡紀宝町、代表取締役:前田 章博)は、フォレストエナジー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:沼 真吾)が和歌山県新宮市において推進する地元の木材資源を燃料とした木質バイオマス発電事業(以下、新宮プラント)に参画することを決定しました。
新宮プラントについて
新宮プラントは、年間約2万トンの原木を紀南地域から集材して、約1,800kWの電気(約3,900世帯分)及び約3,800kWの熱を供給します。
バイオマス資源を100%使用したバイオマス発電所を通じて、地域で未利用になっている木質資源に適切な価値をつけることで地域経済の活性化を図ると同時に森林の健全な再生・成長を支援して参ります。
新宮プラントにはオーストリアSyncraft Engineering GmbH(以下、Syncraft)のガス化発電設備を4台設置します。Syncraft製品は発電効率が29%、総合エネルギー効率が約85%と高く、樹皮を含む原木を丸ごと燃料として使用できること並びに安定した稼働実績を有することから、近年オーストリアを中心に実績を伸ばしています。
新宮プラントの事業概要
発電会社 新宮フォレストエナジー合同会社
事業地 和歌山県新宮市佐野三丁目
出資者 フォレストエナジー株式会社
株式会社NTTファシリティーズ
株式会社モリショウ
TJグループホールディングス株式会社
前田商行株式会社
出力規模 電気:約1,800 kW、熱:約3,800 kW
想定年間発電量 約1,428万kWh(一般家庭3,900世帯の年間使用電力量に相当)
燃料種類 近隣地域の木材を使ったウッドチップ(国内未利用材)
燃料使用量 年間約2万トン
商業運転開始 2020年12月頃(予定)
融資参加行 株式会社紀陽銀行(アレンジャー兼エージェント)
株式会社第三銀行
株式会社百五銀行
トランザクションカウンセル ベーカー&マッケンジー法律事務所
注: 事業概要は本件発表時点での計画であり、今後変更となることがあります。
各社コメント
株式会社NTTファシリティーズ:
私たちNTTファシリティーズは、NTTグループの省エネルギー対策や建物設備のリスクマネジメントを行うことで、日本の情報通信を支えて参りました。そこで培ったICT・エネルギー・建築の融合技術を最大限に活用して、再生可能エネルギーの普及拡大や省エネルギーの推進、災害対策を中心とした事業継続計画の策定・実行、地産地消エネルギーネットワークづくりに取り組んでおります。
世界的な潮流となっている脱炭素化に取り組む企業や持続可能な街づくりを目指す自治体等の最良のパートナーであり続けるため、これまで太陽光発電を中心に取り組んできた再生可能エネルギー事業の領域を拡張させるとともに、環境と経済を両立させた街づくりをより一層加速させるため、今回の新宮プラントへの参画を決定致しました。
新宮プラントに関連する企業や地域の皆様と協力しながら、地域にも地球にもやさしい再生可能エネルギー事業を実現することで、私たちの使命である「Smart & Safety で持続可能な社会の実現に貢献」を果たせるよう挑戦していきます。
株式会社モリショウ:
私たちモリショウグループは、大分県日田市で木質廃棄物処理事業、リサイクル機械販売事業、木質バイオマス燃料製造事業、バイオマスチップ流通事業、木質バイオマス発電事業、小売電気事業を行っております。バイオマス発電事業においては、西日本エリア第1号機として2013年11月より発電を行っております。
グループ各社で原料安定収集から木材加工設備・搬送設備の設計・販売、発電所運営、電力の供給という一連を担うことが、森林の健全な再生、育成と木質資源のさらなる有効活用に繋がると信じております。
今回、同じ環境事業に取り組む新宮プラントに参画させて頂くことで、木質資源の有効利用の輪がさらに広がっていくことを期待しております。
「未来に挑戦し続ける」、これは当グループの理念です。そのためにも同じ志を持つ仲間を応援することは、木質資源の有効利用を目指す企業として不可欠であると考えております。
今後もモリショウグループは、木質資源の新たな価値を創造する企業として未来に挑戦し続けます。
TJグループホールディングス株式会社:
私たちTJグループは「資源をつなぐ。価値をつくる。」という企業理念のもと、木質バイオマスの資源化を行う都市樹木再生センター(木質廃棄物処理業)、木質バイオマス発電を行うBPS大東(木質バイオマス発電事業)、電力を地域の皆さまにお届けするグリーンパワー大東(小売電気事業)のグループ各社がバトンをつないで「木質資源の地産地消」に取り組んでおります。
この度、新宮プラントに参画させて頂くことは、当グループの理念と合致し、今後関西からバイオマス発電ならびに再生可能エネルギーの必要性を発信する大変有意義な機会になると考えております。この参画を通じて「資源に変える」、「電気に替える」、「地域に還る」という地産地消の取り組みをさらに広げ、そして人と人をつなぐ企業として、TJグループはこれからも木質資源の価値向上を目指して参ります。
前田商行株式会社:
前田商行は、和歌山県、三重県、奈良県を拠点に良質な熊野材を供給しつつ、持続可能な森林を作り続けている林業会社です。
思い返せば15年前の2004年に、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の補助金を活用し、木材価格の底値安定を目的に、新宮/熊野川流域木質系バイオマス利活用事業化検討委員会の代表理事として、当地への木質バイオマス発電所の誘致を検討したことがありました。当時はまだ再生可能エネルギーの固定価格買取制度導入前であり、発電+熱利用前提でしか事業性が見出せず、誘致する発電所はガス化方式を想定していたのですが、時を隔てて今、本当にガス化発電所が新宮にやってくることに感慨深いものを感じます。
当社は今後とも先進的な林業機械の導入など効率的な林業経営を心掛けると共に、当社が新宮プラントの運営に林業者目線で関与することで、発電所にとっても、紀南地域の林業者にとっても、良い事業になることを期待しております。
フォレストエナジー株式会社:
木の持つエネルギーの大半は熱です。地域の森林資源をエネルギーとして最大限有効活用するため、樹皮(バーク)を含む1本の木を丸ごと燃料として使え、熱供給ができる熱電併給システムを新宮プラントに導入します。また、紀南地域全体での森林資源を使った熱利用を促進するため、施設園芸や養殖場などの熱需要先の近くに設置できる超小型設備VOLTER 40も並行して展開します。これら活動を通じて、地域の森林資源を中心とした地域内経済を大きくします。フォレストエナジーは、エネルギーのプロであるNTTファシリティーズ、木質バイオマス発電のプロであるモリショウとTJグループ及び林業のプロである地元大手の前田商行と力を合わせて、紀南地域に適した分散型熱電併給システムを構築します。
フォレストエナジーは、木質バイオマス発電所の企画開発、資金調達から発電所の運営まで手掛ける事業会社です。小規模でも効率の高い優れたガス化技術を有するスウェーデンのCortus Energy AB、オーストリアのSyncraft及びフィンランドのVolterと提携しており、大規模な発電設備の設置が困難な地域においても需要に応じた事業展開が可能な体制を整えています。地域密着・地産地消型の事業モデルを構築し、当社の企業理念「木のエネルギー利用を通じて、地域の血行を良くする」を日本各地で実現します。
【本件に関する報道機関からのお問合せ先】
ニュースリリースに記載されている情報は、発表日時点の情報です。予告なしに変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。