NTTファシリティーズ 新卒採用サイト NTTファシリティーズ 新卒採用サイト

  
神谷 美晴 KAMIYA Miharu 神谷 美晴 KAMIYA Miharu

人の力が、暮らしを守る。

エンジニアリング&コンストラクション事業本部総合エンジニアリング部
データセンター設備設計部門 第一設計担当

インタビュー当時の部署

神谷 美晴

2017年新卒入社
創造理工学研究科 建築学専攻 修了

KAMIYA Miharu

HOME 人を知る 神谷 美晴
scroll
NTTファシリティーズの「技術」と「人」が、入社の決め手に。

NTTファシリティーズの
「技術」と「人」が、
入社の決め手に。

学生時代は建築学を専攻し、災害時の障害者の避難計画について研究していました。研究を通じて学んだことは、災害から命を守るには堅固な建物・インフラに加えて、「人」の力が重要だということです。就職活動を始めたとき、NTTファシリティーズの先輩から話を聞き、この会社の災害時の迅速な対応や、通信を守る使命について教えていただきました。先輩の話から、この会社には「技術」と「人」の両方の力があると感じたんです。他社の話も聞きましたが、設計だけでなく運用やメンテナンスまで包括的に取り組んでいることや、設計を通じて社会に貢献できることが決め手になり、NTTファシリティーズへの入社を決めました。

既存の設備を、より効率的に生まれ変わらせる。

既存の設備を、
より効率的に
生まれ変わらせる。

現在は、データセンターや事務所ビルなどの空調・衛生設備の改修工事に関する、提案や設計に携わっています。ゼロから新しいものを生み出すのではなく、すでにあるものを生まれ変わらせ、より良くするための仕事です。長期的な視点で設備を維持していくためには、お客様のニーズの変化や技術の革新を踏まえて、設備を造り替えていくことも重要なのです。
新築と改修の仕事には、それぞれのやりがいがあると思います。新築の仕事は、自分で考えて設計できる範囲が大きいことが魅力です。一方、改修の仕事は、第三者が描いた図面を読んだり、現地を視察したりして、すでにある設備を理解するところから始めなければなりません。そのうえで設備の課題を見つけ、改善策を設計して提案することになります。図面を描いた人に意図を聞けることが理想ですが、聞けない場合は設計者の考えを推測しながら、新しい設計を考えることになります。そのような難しさがある分、勉強になりますし、乗り越えられたときの喜びは格別です。
他にも、仕事で自分のできることが増えたと実感できたときはやりがいを感じます。一つの仕事で身に付けた知識が、別の仕事でも役立てられたときは特にうれしいですね。

新入社員は、あえて遠慮しない「鈍感さ」を持て。 新入社員は、あえて遠慮しない「鈍感さ」を持て。

新入社員は、
あえて遠慮しない
「鈍感さ」を持て。

現在は入社2年目。まだまだ勉強中の身ですが、少し成長したと感じているのが、一人で悩みを抱え込まないようになったことです。仕事で困ったとき、上司や先輩は「何でも聞いていいよ」と言ってくれるのですが、当初は忙しそうな姿に遠慮してしまい、なかなか質問できませんでした。作業期日の直前まで上司に相談しなかったせいで、手直しが必要になり、先輩のフォローで何とか乗り切ったこともあります。
そんなとき、先輩に言われたのが「困って立ち止まるくらいなら、どんどん質問したほうが良い。仕事では遠慮ばかりしないで、自分の言いたいことを伝え、したいことをする鈍感さも大切」という言葉でした。分からないことは遠慮せずに上司や先輩に聞いたほうが、自分の成長になるだけでなく、結果的に仕事も早く進みます。このアドバイスをきっかけに、報告・連絡・相談をするように心がけました。先輩は自分が見落としていたことを指摘してくれるので、作業の質も高くなりましたね。
こうして先輩や上司とのコミュニケーションに支えられている分、自分も社内外からの問い合わせには、素早く丁寧に対応することを心掛けています。すぐに判断できないときも「明日までにご連絡します」と伝えることで、互いに安心して仕事を進めることができると思います。

一つの部署で学んだことが、他の部署でも活かせる会社。

一つの部署で学んだことが、
他の部署でも活かせる会社。

自分の可能性を広げるためにも、まずは今の部署で、しっかりと設備設計のプロセスを身に付けたいです。データセンターや公共施設の新築案件など、規模の大きな仕事も経験してみたいですね。またNTTファシリティーズでは、一つの部署で学んだ知識を、他の業務にも活かすことができます。例えば営業でも、設計の知識を持っていたほうが、お客様に説得力のある提案ができると思います。私も将来的には、設備設計の知識を活かして他の仕事にもチャレンジし、スキルの幅を広げていきたいです。
またNTTファシリティーズでは、残業時間が厳しく管理されています。友人から話を聞くと、建築業界には残業の多い職場も多いようなのですが、この会社の社員はみな「時間内に終わらせるために集中する」ことを意識して仕事をしています。仕事とプライベートのバランスが取りやすいので、この環境はとてもありがたいですね。

1日のスケジュール

  • 09:00

    出社。
    メールのチェックや勤怠の修正などを行う。

  • 09:05

    朝会。
    当日の行動予定などを共有。

  • 09:30

    社内打ち合わせ。

  • 12:00

    昼休み。同期と昼食を取ることが多い。

  • 13:00

    図面チェック。
    不整合がないか確認。

  • 18:00

    懇親会などがある日は早めに退勤。

神谷 美晴 KAMIYA Miharu

キャリア

  • 1年目

    3カ月間の研修を実施後、現部署に配属。設備設計・監理に携わる。

  • 2年目
  • 現在
神谷 美晴 KAMIYA Miharu
神谷 美晴 KAMIYA Miharu
学生時代に学んだことで仕事に役立ったことはありますか?

研究で身に付けた考え方が仕事にも活きていると思います。以前は物事を感覚的に捉えてしまいがちな性格だったのですが、教授や研究室の仲間たちと議論を繰り返したことで、数値を基準に、根拠立てて判断する考え方が身に付きました。

お気に入りの仕事道具を教えてください。

フリクションの蛍光ペンです。自分で作図をしたり、既存の図面を読み込んだりするときは、フリクションペンが欠かせません。設備の数や種類が多いため、系統ごとにペンで色分けして整理するようにしています。

オフの日の過ごし方を教えてください。

自宅でゆっくりすることが多いです。漫画を読むのが好きで、最近は中国の春秋戦国時代を舞台にした、読みごたえのある漫画にはまっています。

入社後に言われた言葉で、一番うれしかったものを教えてください。

入社1年目で初めて受け持った改修案件が完了したとき、お客様に言われた「しっかりやってくれてありがとう」という言葉です。データセンターの空調機器を新しいものに交換する仕事だったのですが、上司や先輩にフォローしてもらったり、協力会社の方に細かく質問したりしながら、なんとか無事にやり遂げることができました。1年目から重要な仕事を任せてもらえたこともうれしかったです。