2017年10月24日
「F飯舘太陽光発電所」の竣工について
株式会社NTTファシリティーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:一法師 淳)は、福島県相馬郡飯舘村に、当社において79ヵ所目の太陽光発電事業用サイトとなる「F飯舘太陽光発電所」を建設し、本日、竣工式を実施しました。
本発電事業は再生可能エネルギー発電設備等導入促進復興支援補助金(半農半エネモデル等推進事業)※を活用しており、竣工後は発電事業の収益の一部が飯舘村の「までいの村 陽はまた昇る基金」を通じて、ふるさと復興を目的とした地域貢献(復興支援)事業に活用されます。
なお、本発電所は東北エリアにおける当社所有の発電所として現時点で最大規模のものとなります。
完成写真

F飯舘太陽光発電所の概要
- 施設名称:
- F飯舘太陽光発電所
- 事業者:
- 株式会社NTTファシリティーズ
- 工事開始日:
- 2015年8月14日
- 発電開始日:
- 2017年9月1日
- 設置容量:
- 23,371kW
- 想定年間発電量:
- 約23,900MWh (一般家庭消費電力 約6,600世帯分)
注釈
- *
- 東日本大震災で大きな被害を受けた地域の経済活動を再生させるため、原子力災害の被災地(避難解除区域等)において、住民の帰還やふるさとの再建に資する事業(ふるさと再興事業)を実施するため、民間団体等が取り組む、再生可能エネルギー発電設備等の導入事業に要する経費の一部を補助する。発電設備の導入促進を支援することで、福島県の「再生可能エネルギー先駆けの地」の実現を進めるとともに、発電事業による継続的な収益をふるさと再興事業に活用することで、地域の雇用創出やコミュニティの再建を図り、農村地域の将来にわたる経済復興を支援する。
- 【本件に関する報道機関からのお問合せ先】
- NTTファシリティーズ 経営企画部広報室
MAIL:pr@ntt-f.co.jp
ニュースリリースに記載されている情報は、発表日時点の情報です。予告なしに変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。