|
 |
NTTグループの総合エンジニアリング会社、株式会社エヌ・ティ・ティ
ファシリティーズ(東京・港区、代表取締役社長 陰山照男、以下:NTTファシリティーズ)は、平成12年6月末に、1999年度の活動を中心に環境保護への取り組みをまとめた「NTTファシリティーズ環境レポート2000」を発行します。環境報告書の国際標準として検討されているGRI(Global
Reporting Initiative)のガイドライン公開草案(1999年3月)に準拠する形で作成しました。 |
|
|
 |
NTTグループは、1999年7月の再編成を機に、21世紀に向けたNTTグループ全体の地球環境保護への取り組みを更に推進するための統一コンセプト「NTTグループ・エコロジー・プログラム21」を策定しました。当社は、それを受け、地球環境保護基本理念と3つの基本方針を定めました。その基本方針に基づき、事業活動を行う際に発生する環境負荷の低減(NTTグループの主要項目である紙資源対策、温暖化防止対策、廃棄物対策)や環境に関わる地域貢献などについて、2010年までのアクションプログラムを設定し活動を展開しています。
さらに、当社の基本方針のひとつである地球環境保護に寄与する総合エンジニアリング・サービスの提供は、NTTグループによる環境保護活動の多くの部分を技術的にサポートしています。また、長年にわたる環境・エネルギーに関する研究開発成果やノウハウの蓄積が当社の事業の基礎となっており、これらの技術についても今回の環境レポートに記載しています。 |
|
|
|
|
 |
【本件に関する報道機関からのお問合せ先】 |
NTTファシリティーズ 経営企画部広報室 MAIL:pr@ntt-f.co.jp |
|
ニュースリリースに記載されている情報は、発表日時点の情報です。 予告なしに変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|