|
 |
|
2008年10月21日
株式会社NTTファシリティーズ
|
大規模地震を想定した移動電源車運転演習を実施 |
|
株式会社NTTファシリティーズ(代表取締役社長:森 勇、以下:NTTファシリティーズ)は、関東地方での大規模直下型地震の発生を想定した合同防災演習をおこないます。 |
1.目的 |
|
大規模地震などの災害発生時には、通信を止めないための電源維持は大変重要です。近年、特に首都圏エリアでは、1000kVAを越える大型通信施設が増加し、これに対応するためには複数の移動電源車による同時電源供給が必要となります。今回は、NTT東日本から移動電源車7台を集め、最大3台の移動電源車から電源を同時に供給する演習を実施します。 |
2.演習概要 |
|
日時 |
: |
2008年10月22日(水) 10:30~15:45 |
場所 |
: |
東京都八王子市越野9-11 |
参加 |
: |
NTT東日本(4支店計) |
約30名 |
NTTファシリティーズ |
約120名 |
合計 |
約150名 |
|
演習内容 |
: |
出力容量のことなる4種(500kVA・1000kVA・1250kVA・2000kVA)の移動電源車を2台並列運転で4パターン・3台並列運転で3パターンの合計7パターンの組合せにより模擬負荷に電力を供給する。 |

住所:東京都八王子市越野9-1
交通:京王線 京王堀ノ内駅 徒歩30分(約2km)
|
【本件に関する報道機関からのお問合せ先】 |
◆ |
NTTファシリティーズ 経営企画部広報室 MAIL:pr@ntt-f.co.jp |
|
|
|
|
ニュースリリースに記載されている情報は、発表日時点の情報です。 予告なしに変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |