NTTファシリティーズ 新卒採用サイト NTTファシリティーズ 新卒採用サイト

  
EDUCATION 教育システム・資格取得支援 EDUCATION 教育システム・資格取得支援

education

教育システム・資格取得支援

HOME 働く環境を知る 教育システム・資格取得支援

専門分野で真価を
発揮する人材の育成。

NTTファシリティーズは、一人ひとりの社員が高い専門性を発揮することで、
暮らしの安心に貢献してきた会社です。これからも社員の成長を通じて、さらに会社の価値を高めていくために、
充実した教育システムで社員のスキルアップを支えています。

教育システム

ビジネスの現場で、専門性の高い実務能力と意欲的な行動力を発揮できる、プロフェッショナルな人材を育成します。「階層別研修」「スキル向上研修」「自己啓発支援」の3つのプログラムで人材育成システムを構成。計画的かつ継続的な教育の実施により、社員の能力開発を全面的にバックアップしています。

階層別研修

入社5年目までの社員を、若手社員研修でフォローアップ。それ以降も、新たなステップに進むときには研修でサポート 。節目の年には、キャリア・ライフデザインを目的とした研修も開催

若手社員研修
  • 新入社員研修 新入社員
    研修
  • 2年目研修 2年目
    研修
  • 3年目研修 3年目
    研修
  • 5年目研修 5年目
    研修
  • リーダー
    研修
  • マネージャー
    研修
  • 新入社員研修 新入社員研修

    社会人としてのビジネスマナーをはじめ、財務、法務、通信設備などの基礎知識を学び、NTTファシリティーズ社員の基礎を構築します。

  • 2年目研修 2年目研修

    本格的に組織に貢献するための知識を習得するとともに、自己成長の礎を作ります。

  • 3年目研修 3年目研修

    視野・視座を拡大するための知識を習得するとともに、今後の継続的自己成長に向けて支援します。

  • 5年目研修 5年目研修

    自己認識力を高め、個々のキャリアを主体的に設計するための支援をします。

スキル向上研修

各分野における高度なスキルの向上をサポート

ビジネススキル
  • 任用研修 任用研修

    役職任用時には、役割の理解や必要なスキルを習得できる研修を準備します。

  • リーダーシップ リーダーシップ

    組織マネジメントやチームビルディングに必要なスキルを習得します。

テクニカルスキル
  • 営業 営業

    営業戦略の策定からマーケティング、実際の営業活動まで、効果的な営業を実施するためのスキルを高めます。

  • 建築設計・監理 建築設計・監理

    意匠設計、構造設計、設備設計、コスト設計・工事監理等についての最新の技術動向の共有や演習を通じて、業務遂行に必要な知識、スキルを向上させます。

  • ファシリティマネジメント(FM) ファシリティマネジメント(FM)

    FM業務に関する技術・知識を最新の事例を通じて習得します。

  • 不動産 不動産

    不動産の利活用、取引、維持管理に必要な専門知識を習得します。

  • スタッフ スタッフ

    総務・人事・労務・法務・財務など、会社を支える業務についての専門知識を習得します。

自己啓発支援

学ぶ意欲がある社員の成長を全面的に支援

ビジネススキル
  • 語学力向上支援(英語) 語学力向上支援(英語)

    オンライン講座を中心とした語学力向上支援施策を実施しています。

  • 通信教育 通信教育

    資格取得からビジネススキル向上まで、約1000種類の講座があります。内容も充実しています。所定の期間内に講座を修了した場合に受講費の半額~全額を会社が負担します。

  • 2022年4月時点の内容です。

資格取得支援

NTTファシリティーズは、日本でトップクラスの有資格者数を誇ります。専門的な知識や技能をより多く習得してほしいという想いから、社員の資格取得を手厚くサポートしています。すでに資格を持った先輩社員が大勢いることも、取得を目指す社員の大きな励みとなっています。

資格取得実績

資格
合格者数
一級建築士※1
874名
構造設計一級建築士
58名
設備設計一級建築士
44名
二級建築士
290名
一級建築施工管理技士
505名
二級建築施工管理技士
142名
一級土木施工管理技士
93名
二級土木施工管理技士
42名
建築設備士
205名
一級管工事施工管理技士
519名
二級管工事施工管理技士
246名
一級電気工事施工管理技士
489名
二級電気工事施工管理技士
189名
建築設備検査資格者
259名
インテリアプランナー
49名
建築コスト管理士
44名
建築積算士※2
167名
技術士
60名
ファシリティマネジャー
768名
PMP
146名
CASBEE建築評価員(建築・不動産)
465名
コンストラクション・マネジャー(CCMJ)
99名
宅地建物取引士
349名
建築物環境衛生管理技術者
879名
公害防止管理者
15名
防火管理者
539名
マンション管理業務主任者
74名
資格
合格者数
一種電気主任技術者
6名
二種電気主任技術者
62名
三種電気主任技術者
606名
一種電気工事士
618名
二種電気工事士
1,191名
一種自家用発電設備専門技術者
72名
特殊電気工事資格者
68名
エネルギー管理士
244名
電気通信主任技術者
96名
監理技術者資格証
996名
危険物取扱者(甲・乙・丙種)
1,945名
消防設備士(甲・乙種)
2,031名
消防設備点検資格者(一・二種)
468名
一級ボイラー技士
196名
ボイラー整備士
26名
一種冷凍機械責任者
31名
二種冷凍機械責任者
170名
三種冷凍機械責任者
405名
CompTIA
48名
ORACLE MASTER Gold/Silver
8名
SCNA/SCSA※3
5名
SBCI/AMBCI※4
2名
BCMS審査員
1名
  • 2022年7月現在 NTTファシリティーズグループ
  • 構造設計一級建築士、設備設計一級建築士を含む
  • 建築積算資格者含む
  • SCNA:Sun Certified Network Administrator for Solaris
    SCSA:Sun Certified System Administrator for Solaris
  • 英国Business Continuity Institute認定資格
    SBCI:Specialist Member of the BCI
    AMBCI:Associate Member of the BCI

資格取得支援

  • 資格取得研修 資格取得研修

    資格取得に向け、各種社内研修を実施しています。試験のポイントや勉強法、先輩社員の体験などを直接聞くことができるメリットがあり、講義というスタイルを超えた有意義な内容です。また、資格取得のための社外セミナーへの参加も、あわせて支援しています。

    対象資格:一級建築士・構造設計一級建築士・電気主任技術者・技術士など

  • 資格学校支援 資格学校支援

    一級建築士など難易度の高い資格を取得するために学校へ通った場合、資格を取得できれば授業料の80%(上限30万円)を支援します。

    資格学校支援
  • 受講料・更新料等 受講料・更新料等

    取得を推奨している資格については受講料を負担するほか、一級建築士のように更新が必要な資格に対しては、更新のためのセミナー参加費及び更新料の全額を負担します。

  • 資格取得奨励金 資格取得奨励金

    取得を推奨している各種資格を取得した場合、難易度や重要度によって2~10万円を、資格取得奨励金として支給します。法的に必要な資格や仕事上不可欠な資格はもちろん、社員のスキルアップにつながる資格も対象です。

制度利用者の声

一級建築士

資格取得のための社内研修を実施しています。また資格学校へ通った場合、
合格すれば授業料の80%(上限30万円)の支援が受けられます。

建築設計・監理 2013年新卒入社
建築設計・監理2013年新卒入社
取得までの流れ

NTTファシリティーズでは、NTTグループの施設はもちろん、商業施設や公共施設などさまざまな建物の設計を行っています。建築設計担当者として経験を積み、お客様からの期待に応えていくには、一級建築士の資格が欠かせません。私も入社1年目から勉強を始めました。土曜日に資格学校へ通い、平日の終業後と日曜日に自習を重ねました。
建築士試験には学科試験と設計製図試験があります。学科試験には1回目の受験で合格できましたが、設計製図試験で不合格に。悔しい想いをしましたが、先輩にもアドバイスをいただきながら勉強を続け、2回目の受験で無事に合格することができました。

心に残っているエピソード

一級建築士試験は、合格率10~13%の難関です。勉強中は不安も大きかったのですが、先輩から「勉強の習慣をつくることが大切」とアドバイスをもらい、忙しい平日も、短時間でも机に向かうことを心掛けました。建築のプロとして活躍する先輩方の姿を見ていたことが、勉強のモチベーションの維持にもつながりました。
無事に合格できたときは、部署の先輩方が一緒に喜んでくださいました。これからは先輩方への恩を返すためにも、学んだ知識や技能を活かし、NTTファシリティーズの一員としての責任を果たしていきたいです。

今後の目標

建築の力で、人々の暮らしを便利にするような案件に携わりたいです。そのためには建築設計だけでなく、設備設計や工事監理などの幅広い知識が必要です。この会社にはさまざまな専門分野を持って活躍している先輩方がいるので、視野を狭めずに、幅広い知識を身に付けていきたいです。