NTTファシリティーズ 新卒採用サイト

中国地方の絆を、全力で守るけぇね。「当たり前の暮らし」を守り家族に、仲間に、そして社会に「もっと、もっと、誇れる企業」になる!

イベント開催情報

PERSON

イベントの開催有無や追加開催情報、 開催する場合の対策などについては、 マイページより最新情報を順次ご案内しております。
ご登録・ログインのうえ、ご確認をお願いいたします。
※席の埋まり具合や、ご自身の学科・専攻によっては、ご予約いただけない場合がございます。
 

・・・オンラインでの実施のイベントになります。

イベント日程はマイページにて公開しております。
エントリーボタンからご登録のうえ、確認ください。

簡単!3分入力

マイページ登録

マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。

中国エリア

CHUGOKU

多彩な気候の中で
磨いた、
通信インフラを
守る技術。

中国エリアが担当するのは、広島・鳥取・島根・岡山・山口の5県。東西に長いこの地域は、温暖で穏やかな瀬戸内海に面する山陽地方と、冬は厳しい雪と寒さに見舞われる山陰地方に分けられます。地域ごとに雨、風、雪、高波などさまざまな気候条件から通信インフラを守っており、支店ごとに幅広い経験を積むことができます。中国地方の暮らしの安心を守るため、日常的な保守業務から災害時の復旧作業まで、使命感を持って業務に取り組んでいます。

地元企業との
強い信頼関係で、
お客様の想いをカタチに。

メーカー、病院、銀行など地域の暮らしを支える地元企業とも、強い信頼関係を築いています。私たちが心がけているのは、お客様の想いを深く理解すること。企画、設計、保守・維持管理まで一貫した循環型バリューチェーンの構築を通じ、お客様の想いを実現し、信頼関係を維持・向上しています。最近では100年以上続く病院の新築工事に携わり、土地探しから設計、工事監理まで8年越しのプロジェクトを成し遂げました。

木村眼科内科病院

社員一人ひとりの
ビジョンへの努力が、
地域を支える力になる。

会社の規模が大き過ぎない分、一人ひとりがビジョンを意識し、力を合わせて地域を支えていく風土があります。西日本を中心に甚大な被害をもたらした「平成30年7月豪雨」でも、その底力は発揮されました。日頃から、建物や電力設備の特徴を把握しながら点検を行ったり、もしもの時の対応を予測しながら設計を行ったりしています。そうした日々の積み重ねと、社内外の方々との連携により、通信施設の被害を最小限に抑えることができました。また被害のあった地区でも迅速な復旧作業を行ったことで、地域に暮らす方々の安心を守り抜くことができました。
これからも通信インフラを守ることで培った高い技術力と、お客様からの厚い信頼をベースに、地域の発展に貢献していきます。

真備交換所 復旧現場

NTTファシリティーズ
について

ABOUT

NTTファシリティーズの
アウトラインを知る

NTTファシリティーズ
の歴史

1885年に設置され、通信・電気・交通を幅広く管轄していた逓信省。その後身である日本電信電話公社は、電話事業に伴う施設建設を通して高い建築技術を磨きました。また、通信需要の拡大とともに、電力使用の効率化や保守体制整備の取り組みが加速していきました。
1985年の民営化後、電力を中心とするエネルギー部門と建築部門が合体し、1992年にNTTファシリティーズが誕生しました。

NTTグループの構成図

130年以上にわたる通信の歩みの中で、日本全国に張り巡らされたNTTの通信網。NTTファシリティーズは、さまざまなサービスの土台となる通信インフラを、あらゆる災害やトラブルから守っています。万一の災害時にも、全国約250の拠点から、早期復旧に向けた対応を行います。

NTTファシリティーズ
の全体像

幅広いビジネスフィールドで発展性の高いサービスを創出するNTTファシリティーズ。このビジネスを各地域のお客様のニーズに合わせて展開しながら、通信施設の設計や保守業務を通じて最前線で通信を守る役割を担っているのが、NTTファシリティーズの7つの事業エリアです。

数字で見る
NTTファシリティーズ

01

国内最大
規模の
売上

0億円
  • 2020年度 NTTファシリティーズグループ連結

02

全国の
従業員数

0
  • 2021年3月31日現在 NTTファシリティーズグループ

03

日本の
通信を守る

0時間
0

04

保守・
維持管理している
通信用建物

0

04

保守・維持管理している
通信用建物

0

06

充実した
選択型福利厚生

  • 例)独身寮使用料 平均
  • 0円/月
  • 例)住宅補助費
  • 0円/月
  • 地域により変動

05

資格取得支援制度

7,700名のスペシャリスト達が
有する資格
0以上
  • 三種電気主任技術者(1,946名)

  • 一級建築士(869名)

  • エネルギー管理士(596名)
  • 構造設計一級建築士(66名)
  • 技術士(74名)
  • 建築設備士(212名)
  • 電気通信主任技術者(141名)
  • 一級建築施工管理技士(488名)
  • 一級電気工事施工管理技士(757名)
  • 設備設計一級建築士(43名)
  • 二種電気主任技術者(171名)
  • 一級管工事施工管理技士(534名)
  • 一種電気工事士(1,222名)
  • CASBEE評価員(447名) ほか
  • 2021年4月現在
  • 一級建築士は、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士を含む人数です。

06

充実した
選択型
福利厚生

  • 例)独身寮
    使用料 平均
  • 15,000円/月
  • 例)住宅補助費
  • 30,000円/月
  • 地域により変動

07

年次
有給休暇
取得日数

平均0
  • 夏季休暇(5日)・年末年始休暇(6日)は別途付与
  • 2020年度実績

08

育児休職
復職率

0%
  • 2020年度実績

簡単!3分入力

マイページ登録

マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。

キーワードで見る
中国エリア

KEYWORD

下関から
世界へ

文部科学大臣
表彰

夕方、
ざわつく社内

武器は、
団結力

モチベーション
を高める
オフィス

簡単!3分入力

マイページ登録

マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。

先輩社員
インタビュー

INTERVIEW

電建融合
スペシャリストになる。

中国支店 ファシリティ事業部 広島事業部
第一オペレーション&メンテナンス担当

※インタビュー当時の部署

木村 友梨

KIMURA Yuri

2016年新卒入社 中国エリア採用
情報工学部 情報システム工学科 卒

先輩社員の言葉から感じた、
通信を止めないという誇り。

私がNTTファシリティーズの中国エリアを志望したきっかけは、父の薦めでした。父は仕事で当社と付き合いがあったため、「この会社は信頼できるし、社員も真面目で気さくな人が多い」と教えてくれました。そこでもっと詳しく仕事について知りたいと思い、セミナーに参加しました。
セミナーではNTTのビルを訪問し、建物や電力設備について、社員の方から教えていただきました。社員の方々が「通信を止めない」という使命に誇りを持っていることや、仕事について楽しそうに話している姿に引かれ、私もここで働きたいという想いが強まりました。以前からエネルギー分野に興味を持っていたこともあり、さまざまな分野の仕事ができる点に魅力を感じ、NTTファシリティーズへの入社を決めました。

設備の保守から
建物の維持管理へ。
先輩に支えられ成長の日々。

入社後はNTTグループ会社の電力設備や空調設備の保守・維持管理に携わりました。入社からの1年間は、先輩がトレーナーに付いて、仕事をサポートしてくださいます。先輩と行動を共にしながら、定期点検や故障修理作業のためさまざまなビルに行きました。先輩は真面目なのですが、オフではとても愉快な方で、私が職場になじめるように気を配ってくださいました。教えられたことをメモしたノートを見ながら、初めて自分で故障修理ができたときはとてもうれしかったです。
2年目からは、建築物の保守・維持管理を行う部署へ異動になりました。広島県内にあるNTTグループ会社の建物の定期的な点検や修繕を行う仕事です。建築に携わるのは初めてだったので、さまざまな知識を身に付ける必要がありました。例えば模様替え工事のとき、一つの区画に火災報知器がいくつ必要かを判断するには、消防法の知識が必要です。火災報知器が足りなければ、お客様に追加の提案をしなければなりません。異動したばかりのころは知識が足りず、先輩に言われて気づくこともありました。自分で関連法規の勉強をしたり、迷ったときは先輩に相談したりしながら、現在もスキルアップに励んでいます。

電力と建築の知識を持った、
電建融合型の人材を目指す。

NTTファシリティーズでは、エネルギーと建築の分野で培った技術を融合し、付加価値の高いサービスを提供する「電建融合」の取り組みを進めています。これを踏まえ、中国エリアでも、エネルギーと建築の知識を兼ね備えた、技術力の高い人材の育成が行われています。私がエネルギーから建築の仕事を経験することになったのも、この取り組みの対象に選ばれたためでした。
現在の部署には、私の他に電力系の知識を持っているメンバーはほとんどいません。例えば建物の修繕の立ち会いに行ったとき、予期せず電力設備の故障が発生することもあります。私は電力設備の故障対応の経験があるので、「対応してほしい」と頼まれることもあります。設備と建築の両方の知識を持っていることが実際に活かせるのはうれしいです。現在の部署ではお客様と直接お話しする機会も多いため、日々やりがいと責任を感じています。
現在の目標は、お客様の要望に一人で対応できるようになることです。将来的には「電建融合」を実現した業務に携われる人材になりたいです。

社内研修から上長面談まで。
会社が一丸となって
若手の成長をサポート。

NTTファシリティーズには、専門の技術分野で資格を持つ方が多くいます。その背景にあるのが、資格取得を支える手厚い支援体制です。電力設備の保守・維持管理業務に携わる社員は、まず第三種電気主任技術者の資格を目指すことになるため、社内では取得を支える研修や勉強会が開催されています。また模擬試験が毎月配られ、その結果をもとに上長から苦手な分野を克服するためのアドバイスをもらうこともできます。私も第三種電気主任技術者の資格取得を目指して勉強に励んでいます。
またNTTファシリティーズには、とても働きやすい環境があります。制度として出産・育児へのサポートが充実しているのに加え、実際に復職して第一線で活躍している先輩社員の方もたくさんいます。もちろん先輩社員の皆さんは、普段の業務についても親身になって相談に乗ってくださいます。中国エリアの職場は、若手からベテランまで仲が良く、雰囲気がとても温かいです。

1日のスケジュール

09:00
ラジオ体操、全体朝礼。その後は故障発生状況と当日の作業分担を確認する大切な時間。
09:30
協力会社と修繕方針の議論や修繕結果の確認。
12:00
昼休み。同僚と行きつけのお店でランチをするのが楽しみ。
13:00
修繕(故障)対応。建物に異常があれば、緊急修繕対応を実施。
16:00
報告書作成。お客様へ報告するための資料を整理。
17:15
終礼。ヒヤリハットの共有を実施。
17:30
翌日のスケジュールを簡単に確認し、基本的に定時には退勤。

キャリア

1年目
広島事業部に配属。NTTグループ会社の電力設備の保守・維持管理業務に携わる。
2年目
担当が建物の保守・維持管理業務に。お客様と密に接するようになり、より責任とやりがいを感じる。
現在
建物の保守・維持管理業務に携わり2年目となり、業務を一人称で任せてもらえるようになる。

学生時代に学んだことで仕事に役立ったことはありますか?

いろいろな人がいる環境でのコミュニケーションの取り方です。たくさんの人がいる中で発言するのが苦手だったのですが、大学生活の4年間でコツを身に付けました。今の部署でも、学生時代に培ったコミュニケーション力が役立っていると思います。

中国エリアで働いていて良かったことを教えてください。

生まれ育った土地で暮らしている方に恩返しができることです。広島で大きな災害があったときも、社内の仲間と連携しながら、自分たちの手で通信インフラを守ることができました。また災害後の復旧作業に携わったときも、地域の復興に貢献することができうれしかったです。

お気に入りの仕事道具を教えてください。

カメラ、手持ちライト、メジャーの3点セットです。突然駆け付けることになっても対応できるように、いつでも持ち歩くようにしています。

オフの日の過ごし方を教えてください。

共働きで平日はなかなか家事ができないので、週末は洗濯や掃除に追われています。あとは食べることが好きなので、休みの日はおいしいものを食べに外へ出かけます。最近は福山市近辺のグルメ巡りにはまっています。

入社後に言われた言葉で、一番うれしかったものを教えてください。

新入社員のころ、上司に言われた「責任は自分が取るから失敗を恐れるな」という言葉です。難しい修繕案件の担当になり、どうしたら良いかわからず悩んでいた私を、上司がこの言葉で力強く後押ししてくれました。私もいつか、後輩に同じことを言える先輩になりたいと思っています。

お客様第一の
設計を貫く。

中国支店 営業部

※インタビュー当時の部署

坂本 拓実

SAKAMOTO Takumi

2012年新卒入社 中国エリア採用
建設工学 専攻

広い視野を持つことの大切さを
学んだ新入社員時代。

私の初任地は山口支店で、先輩と空調設備の新設や更改業務を担当しました。先輩は仕事に妥協をしない方で、広い視野で建物全体を見ることや、提案するときに他の選択肢がないか検討することなどを教え込まれました。
私には、新入社員時代の忘れられない経験があります。空調を増設する工事を計画したとき、室外機による近隣への騒音を検討せずに計画書を作ってしまったことです。上長確認を受けた際に指摘され、対策を全く考えていないことに気付きました。建物の敷地内のことしか考えていなかったため、室外機の設置場所が隣の住宅の窓の近くになっていることに目を向けられていませんでした。市町村の条例によっては、室外機の運転音を下げる対策を取らなければならないこともあります。幸い測定結果は基準値の範囲に収まっていたのですが、周囲の環境にも配慮しなければならないと反省しました。それからより幅広く気を配り、最善の方法を模索することを意識するようになりました。

同じミスはしない。
仕事の振り返りが
設計の質を上げる。

3年目で広島へ異動し、設備設計を行う部署へ配属になりました。設計する設備は、空調、照明、防災、衛生設備など多岐にわたります。作業を始めるときは、まず国土交通省が出す仕様書を読み込むのですが、知らないことや新しく学ぶことが多く苦労しました。またこの頃から後輩を指導することも増えたため、自分が経験してきたことを、後輩にも言葉で伝えられるように努力しました。
設計の仕事に、同じ案件はありません。新しい現場のたびに、経験したことのない問題が発生します。仕事にミスは付きものなので、ミスを最小限にするための努力や工夫が大切です。私は一つの案件が終わるたびに、自分の仕事を振り返り、気付いた問題点をリストアップしています。そして新しい案件を始める前に、過去の似ている案件のリストを見直し、注意点を確認してから現場に入るようにしています。予期しないアクシデントを減らすことが、仕事の質の向上につながると思います。

お客様の立場で考える、
設備設計のスペシャリストに
なりたい。

5年目からは営業部へ異動になりました。初めはセールスエンジニアとして営業と現場をつなぐ役割を担いましたが、徐々に営業としての役割が大きくなりました。現在はNTTグループ会社のビルの保守業務に関する、営業や調整の業務に携わっています。
営業の仕事のやりがいは、お客様の声を直接聞けることです。設計だけに携わっていた頃は、お客様と接する機会はほとんどなく、机上で検討したことや、協力会社の都合だけが仕事の基準になっていました。しかし営業としてお客様と話し合う経験を積んだことで、基準が「お客様のため」に変わりました。将来はこの経験を活かし、お客様を第一に考えられる、設備設計のスペシャリストになりたいと思っています。

セミナーで感じた、
仕事の難しさと先輩社員の
温かさ。

学生の皆さんは、勉強や部活はもちろん、生徒会や学園祭の実行委員などで、自分で考えて物事を実現させる経験を積んでおくと良いと思います。入社後の仕事でも、自分の意志や考えを持って仕事に取り組むことが求められます。貴重な時間を活かして、いろいろなことに挑戦してみてください。
私は高専で建設工学を専攻していたのですが、研究室でNTTファシリティーズの中国エリアの先輩社員と話せる機会があり、そこで誘われたことがきっかけでセミナーに参加しました。セミナーでは、設備設計の部署で10日間、通信機械室の空調を新設する提案に取り組みました。現地で調査した結果をふまえて資料をまとめ、部長へプレゼンをするという、実際の業務に即した内容でした。
このセミナーで印象に残っているのが、社員の方々がとても親切に対応してくださったことです。仕事で忙しい中、現地調査に同行してくださったり、資料を作っているときに「分かる?」と声をかけていただいたりしました。このとき感じた職場の温かい雰囲気や、先輩たちの面倒見の良さは、入社した今も中国エリアのメンバーの魅力だと思っています。当社を就職先として考えている学生さんには、人に恵まれた会社であることを声を大にして伝えたいです。

1日のスケジュール

09:00
出社、朝礼。
09:10
部門ミーティング。
09:30
メールチェック、
1日の行動予定の確認。
10:00
契約処理、完成処理など。
12:00
昼休み。持参した弁当を食べる。
13:00
社内外の打ち合わせ、契約処理、完成処理など。
17:30
退勤。帰宅後は家族との時間を過ごす。

キャリア

1年目
山口支店にてファシリティマネジメント業務に携わる。主に建築設備を担当。
3年目
中国支店にて設備設計業務に携わる。
5年目
中国支店で営業に携わる。
現在

学生時代に学んだことで仕事に役立ったことはありますか?

建築を勉強していたので、高専で学んだ基礎知識は今も役立っています。学校で学ぶのは広く浅い知識ですが、それが仕事に必要な深い知識を習得する土台になったと思います。

中国エリアで働いていて良かったことを教えてください。

生まれ育った場所へ貢献できることです。家族や友人が近くにいるので、それまでのライフスタイルを変えずに働けることは大きな魅力です。大切な人たちに囲まれて、充実した生活を過ごしています。

お気に入りの仕事道具を教えてください。

長めのメジャーです。最低でも8メートル以上で、厚みのあるものがお気に入りです。いつもバッグに入れて、現場で測りたいものがあったときは取り出せるようにしています。

オフの日の過ごし方を教えてください。

家族と過ごすことが多いです。買い物に出かけたり、幼稚園の園庭開放を利用して長女と遊んだり。また友人とドライブをしたり、父親と釣りに出かけたりすることもあります。

入社後に言われた言葉で、一番うれしかったものを教えてください。

お客様から「坂本さんは何事にも丁寧な対応をしてくれるから信頼している」と、お褒めのお言葉をいただいたことです。営業部へ異動してからは、いつも「お客様第一」を信条に仕事をしてきました。それを認めていただけたことがうれしかったです。

地元の暮らしを、
自分で支える。

中国支店 ファシリティ事業部
エンジニアリング&コンストラクション部
設備部門 第二設計担当

※インタビュー当時の部署

家原 克志

IEHARA Katsushi

2010年新卒入社 中国エリア採用
建築学科 卒

生まれ育った地域の暮らしを、
自分の手で支えるよろこび。

父が大工だったことから建築の仕事に憧れを持ち、高専の建築学科に進学しました。NTTファシリティーズを知ったのは、学校の先生に教えてもらったことがきっかけです。NTTといえば通信というイメージが強かったのですが、会社の資料を見て、NTTファシリティーズが全国で1、2を争う設計事務所でもあることを知り驚きました。就職先として選んだ決め手は、自分の好きな建築の仕事ができること、NTTグループの安定した企業であること、生まれ育った島根の近くで働けることの3点でした。
特に生まれ育った土地に役立つ仕事がしたいという想いが強かったので、全国転勤がないことは大きな魅力でした。NTTファシリティーズは130年にわたり、中国地方の通信を守る使命を担ってきました。自分の仕事が地元の生活基盤を支える。暮らしが便利になることで、たくさんの人が喜んでくれる。それがこの仕事の最大の魅力だと思います。

営業中のホテルの
空調設備を入れ替え。
大規模工事の成功が自信に

初任地は広島で、設備設計を行う部署へ配属になりました。経験豊かな先輩方から指導していただきながら、設計のスキルを学びました。
設備設計の業務では、なぜその設計にするのかを考え、根拠を持って作業を進めることが大切です。社内には過去の類似工事の図面や基準になる図面がたくさんありますが、安易に真似するのではなく、お客様の要望を踏まえているか、現場の環境に適しているかを確認しながら設計することを心掛けました。
印象に残っているのが、2年目の後半に担当した、広島市内のホテルの設備更新工事です。4年かけてホテルの空調設備を入れ替えるという工事で、ホテルの営業を続けながら工事を行うために、緻密なスケジュールを組む必要がありました。何度も検証を重ねながら、営業への影響を最小限に留め、かつ効率の良い作業ができる手順を考えました。その結果、大きなトラブルもなく工事を終えることができ、自分にとって大きな自信になりました。

空調設備の技術で
通信インフラを守り、
地域の暮らしに貢献する。

2年間、島根支店で建築物の保守・維持管理に携わった後、ふたたび広島へ戻りました。主に担当しているのは、NTTグループが所有する通信施設の信頼性を高めるための設備工事です。例えば、通信機械室に置かれた通信サーバーが暑さでダウンしてしまうと、それだけで通信が途絶えてしまいます。そのため空調で部屋の温度を一定に保つなど、常に最適な室内環境を構築する必要があります。自分たちの手で通信を守る、責任とやりがいを感じています。
他にも、NTTグループ会社の事務所が入るビルの空調設備の管理なども行っています。現在の目標は、新築の案件を手掛けること。できれば建築条件が厳しい、病院などの難しい物件に関わってみたいです。地域に欠かせない施設の設計に携わることで、生まれ育った土地の人々の暮らしに、より深く貢献していきたいと思っています。

考えて設計すること
大切さを、後輩にも伝えたい。

現在は後輩を指導する立場になりました。後輩が設計した図面をチェックするときは、単に間違っている箇所を指摘するのではなく、「なぜこの設計にしたのか」を確認したうえで、どう考えればより良い設計ができるのかをアドバイスしています。私も先輩から「現場を見て、自分で考えて設計することの大切さ」を教えていただいたので、後輩にも同じことを伝えられるような教え方を意識しています。
NTTファシリティーズは、指示を待つのではなく、自分で積極的に仕事に関わろうとする人には働きやすい会社だと思います。「自分は前に出る性格ではない」と思う方がいるかもしれませんが、経験を積めば自分から動けるようになるものです。それまでは周りの先輩が必ずフォローしてくれるので、ぜひ失敗を恐れずに挑戦してください。

1日のスケジュール

09:00
ラジオ体操、朝礼。
09:10
部門ミーティング。
09:30
メールの確認、1日のスケジュールの確認。
10:00
現地調査、工事監理、設計図の作図、社内外の打ち合わせなど。
12:00
昼休み。
13:00
業務の続き。1日中外出の日もあれば、社内にいることも。
19:30
退勤。子どもとお風呂に入って寝かしつけます。

キャリア

1年目
中国支店へ配属。設備設計担当として、空調設備を中心に設計・監理業務に携わる。
5年目
島根支店へ異動。主に建築物の保守・維持管理に携わる。
現在
中国支店へ異動。2年ぶりに設備設計担当へ戻る。空調設備を中心に設計・監理業務に携わる。

学生時代に学んだことで仕事に役立ったことはありますか?

私は高校を卒業した後で高専に編入しました。高専の授業は専門性が高く、追いつくために必死で勉強する必要がありました。授業で分からないことがあったときは、インターネットで検索したり、図書館で資料を探したりして情報を調べました。このとき身に付けた分からないことを調べる方法が、今の仕事でも役立っていると思います。

中国エリアで働いていて良かったことを教えてください。

地元が近いので、友人や親戚と変わらず付き合えることです。特に子どもが生まれてからは、親が「気軽に孫に会える」ととても喜んでくれるので、改めて地元で働くことの魅力を実感しています。

お気に入りの仕事道具を教えてください。

机に10種類のカラーペンを立てています。設計図面には、さまざまな種類の配管や配線があります。それらをカラーペンで塗り分け、分かりやすくするために使っています。

オフの日の過ごし方を教えてください。

基本的に家族と過ごしています。子どもの習い事の送迎をしたり、家事を手伝ったり。あとは会社のフットサルチームに所属しているので、月に1〜2回は練習や試合に参加して汗を流しています。

入社後に言われた言葉で、一番うれしかったものを教えてください。

お客様や地域の方にかけていただく「ありがとう」という言葉です。先日、山奥の設備の工事をしたとき、地元の方が「電波がつながるようになるのがうれしい」と喜んでくださいました。生活が便利になることを、住人の方が楽しみにしてくれていると分かり、仕事へのモチベーションも上がりました。

簡単!3分入力

マイページ登録

マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。

セミナー
担当社員からのメッセージ

MESSAGE

中国支店 企画部 総務担当

佐藤 未菜

SATO Mina

家族に、仲間に、そして社会に、「もっと、もっと、誇れる企業」になる! これが中国エリアが掲げるビジョンです。私たちが考える「誇れる企業」とは、130年以上にわたり通信サービスを守り続けてきた技術力を活かして、中国地方の社会づくりに貢献していく企業のことです。当社は、もしも給電がストップしても通信装置を稼働させ続ける電源設備の構築や、どんな災害にも耐える強固な建物の設計などを通じて、高い技術力を培ってきたスペシャリスト集団です。中国地方の通信サービスを守り抜いてきた「縁の下の力持ち」が、中国エリアのメンバーなのです。
私たちが守っているのは、NTTの通信インフラだけではありません。中国地方の銀行や病院、メーカー、テレビ局などとも信頼関係を築き、それぞれの会社が提供する暮らしに欠かせないサービスを支えることで、地域の経済や暮らしにも貢献しています。
社内には中国地方の出身者も多く、シャイだけれど実は世話好きで優しかったり、地元愛に溢れていたりと、人間味のある方が多く働いています。仕事には全力ですが、社内のソフトボール大会やNTT中国グループ駅伝大会への参加など、オフでのコミュニケーションも全力で楽しんでいます。そんなときに仕事とは違った顔が見られるのも新鮮だったりします。
中国地方の人々の安心を守り、暮らしを豊かにする。そんな目標に向かって、あなたも一緒に働いてみませんか?

採用情報

RECRUIT

募集要項

職種

営業

お客様の課題を把握し、解決のための企画・提案を行います(アカウントマネージャー)。
また受注に向けたソリューションのご提案や、新しいビジネス領域の拡大にも取り組みます(セールスエンジニア)。営業戦略の策定、商品企画・開発、広告やプロモーションなども行います(マーケティング)。

建築設計・監理

通信用建物をはじめ、オフィスビル・商業施設・公共施設・データセンターなどの新築プロジェクトや、リニューアル工事案件において、快適性・信頼性の確保や環境施策(省エネ、CO2削減)を考慮した、建築全般の企画検討、提案、設計、工事監理などを行います。建築設計・監理には、意匠設計、構造設計があり、工事監理では建設プロジェクトにおける「スケジュール」・「品質」・「コスト」を総合的にマネジメントします。また、コンストラクションマネジメント(CM)として、お客様の立場に立って、建設プロジェクト全体のマネジメントに携わることもあります。

設備設計・監理

情報通信システム、データセンターに不可欠な高信頼かつ高効率な冷却、給電システムをはじめ、地球環境に優しいクリーンなエネルギーを創り出す太陽光発電システムなど、さまざまなエネルギーシステムの構築や技術提案を行います。また、建築物に要求されるさまざまな機能を果たすために、電気、給排水・空調など建築設備における企画検討、提案、設計、工事監理などを行います。

保守・維持管理

遠隔監視制御システムを駆使し、情報通信用電源システムなど、さまざまなエネルギーシステムを確実かつ効率的に運用するとともに、災害時や故障発生時には、エネルギーシステムの機能維持および、早期回復・復旧を最優先とした保守・維持管理サービスを提供します。また、建物内の重要なシステムに影響が出ないよう、建築物、その他設備の維持管理も日々実施します。

ファシリティマネジメント・不動産

土地・建物・設備など、お客様の経営資源であるファシリティ(保有資産)を、経営戦略の面から総合的に分析・計画・運営・管理するとともに、NTTグループで培ったノウハウをもとに、さまざまな資産有効活用方法を提案します。

スタッフ部門

総務・人事・労務:事業運営で必要な法的社外対応や社員サービス、CSR活動の推進、企業の人材に関する配置育成の検討、労働制度や社員が働きやすくなるための仕組みづくりなどを担います。

応募資格

修士了・学部卒・高専専攻科卒・高専卒・専門学校卒
※学部・学科不問

勤務地

  • 北海道エリア:北海道
  • 東北エリア:宮城県・福島県・岩手県・青森県・山形県・秋田県
  • 中央エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県・新潟県
  • 東海エリア:愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
  • 関西エリア:大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県・石川県・富山県・福井県・愛媛県・香川県・徳島県・高知県
  • 中国エリア:広島県・鳥取県・島根県・岡山県・山口県
  • 九州エリア:福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

勤務時間

職場によりシフト制を取り入れ、下記のいずれかを設定しています

  • 8:30~17:00
  • 9:00~17:30
  • 9:30~18:00
  • 24時間交代制

※いずれも1日実働7.5時間

採用人数

  • 2021年4月 入社実績 141名
  • 2020年4月 入社実績 149名
  • 2019年4月 入社実績 115名

給与

東京

[大学]

  • 修士了 218,300円
  • 学部卒 200,060円

[高等専門学校]

  • 専攻科卒 200,060円
  • 本科卒 182,610円

[専門学校]

  • 177,580円
東京以外

[大学]

  • 修士了 214,250円
  • 学部卒 197,390円

[高等専門学校]

  • 専攻科卒 197,390円
  • 本科卒 181,290円

[専門学校]

  • 170,930円

諸手当

通勤交通費全額支給、扶養手当等

昇給

年1回(2月)

賞与

年2回(6月、12月)

休日休暇

  • 完全週休2日制(土日※部署によりローテーション制あり)
  • 祝日
  • 年次有給休暇(20日)
  • 年末年始休暇
  • 各種特別休暇等

試用期間

試用期間あり
入社後4か月間

福利厚生

カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)により運用
例)

住宅関係

  • 社宅入居の場合:使用料 15,000円程度/月
  • 賃貸住宅入居の場合:30,000円/月~ 支給

健康増進

  • 人間ドック受診

採用フロー

まずはマイページ登録をお願いします。
マイページ内の採用情報に、詳しい応募方法やエントリーシートのダウンロード方法などを掲載しております。

  • マイページ
    登録

  • セミナー
    参加

  • 必要書類・
    エントリー
    シート提出

  • 適性検査
    (2種)

  • 面接
    (複数回)

  • 内々定

会社概要

商号

株式会社NTTファシリティーズ
NTT FACILITIES, INC.

事業内容

NTTグループをはじめとして建築物・電力設備の「企画・設計・施工」から「保守・運用・維持管理」まで、さまざまなサービスを提供しています。

  • スマートエネルギー
    限られた資源の有効活用、地球温暖化の解決に向け、再生可能エネルギーなどの『スマートエネルギー』を活用したソリューションを実現
  • ファシリティマネジメント
    経営的な視点から、運用に関わるコストを抑えながら資産価値を向上し、『ファシリティのパフォーマンス』を最大化
  • データセンター
    情報通信量の増大、エネルギーコストの増加、設備容量の肥大、運用の複雑化などのデータセンターの課題を構築から保守まで『包括的サポート』で解決

設立年月日

1992年12月1日

資本金

124億円

代表者

松原 和彦

事業所

全都道府県、海外拠点

本社所在地

〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー

従業員数

7,700名(2021年3月31日現在 NTTファシリティーズグループ)

売上高

3,112億円(2020年度 NTTファシリティーズグループ連結)

グループ会社

  • NTTファシリティーズ エンジニアリング
  • NTT FACILITIES USA
  • Unitrio Technology
  • Pro-Matrix
  • Electronic Environments Corporation
  • NSFエンゲージメント
  • 日本メックス

教育システム

<各階層でのフォローアップ>

階層別研修(新入社員研修・若手社員能力開発研修・リーダー研修・マネージャー研修 等)

<専門分野における、高度なスキルの向上をサポート>

技能向上研修(職種別テクニカル研修)

  • 電力保守
  • 電力設計・建設
  • 建築専門別
  • FMコンサルティング・エンジニアリング
  • 不動産スタンダード・不動産コンサルティング
  • 営業
  • ビジネススキル
<学ぶ意欲がある社員の能力開発を全面的に支援>

自己啓発支援

  • 通信教育
  • 語学学校通学支援(英語、中国語、タイ語 等)

資格取得支援

業務に必要な資格の取得については、資格取得のための受験料及び講習会等への参加費用並びに更新費用を会社が負担しています。
社内の研修メニューにも資格取得に向けた講習会等を設けるなど、育成体制は充実しています。

連絡先

〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
総務人事部人事育成部門採用担当
お問い合わせ先
E-MAIL:toiawase-saiyou@ntt-f.co.jp

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワークを実施しております。
 新卒採用に関するお問い合わせは、メールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。

アクセス:

  • JR山手線・京浜東北線 田町駅 芝浦口(東口)徒歩約8分
  • 都営浅草線・都営三田線 三田駅 A4出口 徒歩約15分

よくあるお問い合わせ

  • Q.学歴及び学校によって選考内容、方法に違いはありますか?

    A.違いはございません。応募資格については学歴により一部異なりますので、詳しくは募集要項をご覧ください。

  • Q.入社後の勤務地はどうなりますか?

    A.職務内容、業務によっては各地域に赴任する可能性があります。

    • 北海道エリア:北海道
    • 東北エリア:宮城県・福島県・岩手県・青森県・山形県・秋田県
    • 中央エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県・新潟県
    • 東海エリア:愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
    • 関西エリア:大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県・石川県・富山県・福井県・愛媛県・香川県・徳島県・高知県
    • 中国エリア:広島県・鳥取県・島根県・岡山県・山口県
    • 九州エリア:福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

  • Q.海外の大学卒ですが、応募できますか?

    A.応募資格を満たしていれば、国内、海外問わず応募可能です。

  • Q.障がい者採用は行っていますか?

    A. 障がい者の方も応募可能です。まずはマイページのご登録をお願いいたします。
    その後、下記のお問い合わせ先へ応募の旨、ご連絡ください。詳細なご案内を差し上げます。エリア採用を希望される方はお問い合わせ時にお申し出ください。

    NTTファシリティーズ採用事務局
    〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
    お問い合わせ先
    E-MAIL:toiawase-saiyou@ntt-f.co.jp

    ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワークを実施しております。
    新卒採用に関するお問い合わせは、メールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。

  • Q.OB・OG訪問は可能ですか?

    A.可能です。個別にお問合せいただければご紹介いたします。また、学校のOBOGだけでなく、興味がある業務の担当者をご紹介することも可能です。

  • Q.異動・転勤について教えてください。

    A.数年で部署を異動・転勤するジョブローテーションを実施しています。もちろん、会社が一方的に決めるのではなく、上司との定期的な面談を重ね、本人の希望と適性を考慮した上で異動の有無や異動先を決定します。新卒の場合でも研修期間中に人事担当と面談の上配属先が決まります。

  • Q.自分の希望する職種につけるのでしょうか?また、最終学歴によって配属などに違いがありますか?

    A.面談において自分の希望を伝える場を設定しています。その上で、本人の希望、適性、及び事業動向を考慮して決定されます。学歴による区別はありません。

  • Q.サークル活動などはありますか?

    A.各種スポーツのサークルをはじめ、社員同士が交流できる場があります。

  • Q.全国採用とエリア採用の違いはなんですか?

    A.主に3つございます。
    1つ目は事業エリアの違いで、全国採用では全国・海外が勤務地となりますが
    エリア採用はそのエリア内に限定されています。
    2つ目は仕事の領域の違いで、エリア採用は「通信を守る」というミッションの業務比重が高くなっています。
    3つ目は事業の領域が異なるため、それに伴い処遇も異なっています。詳細は募集要項をご確認ください。

  • Q.応募の際に系統が3種類ありますが、違いはなんでしょうか?

    A. 建築・設備系(理系):主に建築学科が対象(職種によっては機電系学科も含む)
    技術系(理系)   :理系学科全般が対象
    事務系       :学部学科問わず対象

簡単!3分入力

マイページ登録

マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。

北海道エリア

厳しい雪と寒さから、北海道の暮らしを守る。

東北エリア

エネルギーと建築の力で、東北の活性化に貢献。

中央エリア

日本の経済と暮らしを支える、首都圏を守る責任。

東海エリア

災害などから通信を守る、使命感が最大のやりがい。

関西エリア

関西・四国・北陸の暮らしを守る責任。

中国エリア

多彩な気候の中で磨いた、通信インフラを守る技術。

九州エリア

九州・沖縄の隅々まで行き届いた通信インフラを守り抜く。