イベントの開催有無や追加開催情報、 開催する場合の対策などについては、 マイページより最新情報を順次ご案内しております。
ご登録・ログインのうえ、ご確認をお願いいたします。
※席の埋まり具合や、ご自身の学科・専攻によっては、ご予約いただけない場合がございます。
※・・・オンラインでの実施のイベントになります。
マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。
KYUSHU
九州エリアが担当するのは、九州地方に沖縄を加えた8県。全域に行き届いた通信サービスを維持するため、建築や電力設備の設計と保守・維持管理を行っています。自然災害にも即座に対応できる体制を整えており、2016年に発生した熊本地震の際も、建物や電力設備が原因となる通信障害は1件も発生させませんでした。
また「福岡市科学館」など、地域の人々に親しまれる施設の保守・維持管理にも携わっています。太陽光発電事業にも早くから参入しており、NTTグループ最大規模の太陽光発電施設である、宮崎県の「亀の甲発電所」の維持管理も行っています。
九州の土地柄を活かし、ワークライフバランスを充実させている社員が多いのも特徴です。九州は山や海などの自然が豊かで、職場から少し足を運ぶだけで心も体もリフレッシュすることができます。街がコンパクトで暮らしやすく、交通インフラも充実しているため、安心して生活できる環境が整っています。九州エリアの社員は、九州という土地を愛しながら、「通信を止めない」という使命感を持って日々の業務に励んでいます。
地域のお客様とのつながりも深く、官公庁施設、地方銀行、観光施設などの建築、保守・維持管理、設備更改の提案などに、お客様と一体となって取り組んでいます。熊本県上益城郡に位置する山都町役場では、新庁舎の設計と工事監理を行いました。街づくりの拠点となるよう、町内産の檜・杉や敷地内の岩盤を各所に採用することで、町民に親しまれる憩いの空間を創出しています。また建物を長期的に活用するため、竣工後も施設運営や建物延命化などに携わり、多角的な視点でお客様をサポートしています。
ABOUT
1885年に設置され、通信・電気・交通を幅広く管轄していた逓信省。その後身である日本電信電話公社は、電話事業に伴う施設建設を通して高い建築技術を磨きました。また、通信需要の拡大とともに、電力使用の効率化や保守体制整備の取り組みが加速していきました。
1985年の民営化後、電力を中心とするエネルギー部門と建築部門が合体し、1992年にNTTファシリティーズが誕生しました。
130年以上にわたる通信の歩みの中で、日本全国に張り巡らされたNTTの通信網。NTTファシリティーズは、さまざまなサービスの土台となる通信インフラを、あらゆる災害やトラブルから守っています。万一の災害時にも、全国約250の拠点から、早期復旧に向けた対応を行います。
幅広いビジネスフィールドで発展性の高いサービスを創出するNTTファシリティーズ。このビジネスを各地域のお客様のニーズに合わせて展開しながら、通信施設の設計や保守業務を通じて最前線で通信を守る役割を担っているのが、NTTファシリティーズの7つの事業エリアです。
01
02
03
04
04
06
05
三種電気主任技術者(1,946名)
一級建築士(869名)
06
07
08
マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。
KEYWORD
マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。
INTERVIEW
九州支店 ファシリティ事業部
エンジニアリング&コンストラクション部
建築設計担当
※インタビュー当時の部署
ONO Yutaro
2016年新卒入社 九州エリア採用
産業理工学部 建築デザイン学科 卒
両親が建築に関わる仕事をしていた影響で、子どものころから建築の仕事に興味があり、大学では都市計画を学びました。建築はその建物のことだけを考えればよいのではなく、時代や社会、周辺の環境などを踏まえて設計する必要があります。環境を無視してデザインだけにこだわった設計をすると、街並みに合わない建物になってしまうこともあります。まずは俯瞰的な視点で森を見て、そこから林や木についても理解していきたいと思ったのが、都市計画を学んだ理由でした。
就職先としてNTTファシリティーズを選んだのは、「通信を守る」という使命に魅力を感じたからです。学生のころから、自分の取りえは責任感の強さだと感じており、就職してからも責任を持って取り組める仕事がしたいと思っていたため、この会社は自分にぴったりだと考えました。
NTTファシリティーズの社員は、台風や地震などの災害が発生したとき、通信を守る責任を果たさなければなりません。私も1年目のとき、熊本地震の建物復旧工事を経験しました。
災害により建物が壊れ、施設内に水が入ってしまうと、通信サーバーなどの機械が故障する原因になってしまいます。復旧工事を行うときは、まず通信施設を点検し、壁にひび割れができていないか、破損した壁が落ちていないかといった点を丁寧に確認します。実際に漏水が起きているときは、どこから水が伝ってきているのかを調べることになります。水は必ず上から下に落ちるわけではなく、風が吹けばいろいろな方向に動くため、漏水の原因を突き止める作業はとても苦労しました。また壁を修繕しても、雨の量や水圧によっては再び漏水が起きてしまうため、現場では慎重な確認が必要でした。復旧工事は苦労も多かったですが、災害対応の難しさや使命感の大きさをあらためて実感する機会になりました。
その後も工場の新築工事や通信施設の改修工事を経験し、現在は賃貸オフィスビルの新築工事に携わっています。これは技術革新や設備の小型化、老朽化により役目を終えたNTTの局舎を解体し、賃貸オフィスビルとして生まれ変わらせることで、土地の持つポテンシャルを最大限に引き出し、利益を上げていこうという試みです。
この案件は、私にとってもお客様にとっても新しいチャレンジでした。賃貸ビルの設計は、借主となる方が決まっていない段階で、内部を想定しながら作業を進めていかなければなりません。お客様の予算と要望に合わせて設計を進めるため、打ち合わせを重ねながら試行錯誤しました。
またオフィスビルということで周辺環境にも配慮する必要がありました。地域に合った建物にするためには、光の当たり方や、周りの建物とのバランスにも気を配る必要があります。ここでは大学で学んだ都市計画の、「まず全体を把握する」という考え方を活かすことができました。
NTTファシリティーズの九州エリアを選んだ理由には、地元である九州で働きたいという想いもありました。大学時代の研究で他の県へ行くこともあったのですが、人の数や交通機関などを見て、九州はちょうどいい土地だと思っていました。
九州の魅力は、なんと言っても食べ物がおいしいところです。九州はどの県も海に面しているので、どこにいても新鮮な海産物を食べることができます。もちろん山も多くあるので、旬の山菜も食べられます。いつでも旬の料理で季節を感じられることは、九州の大きな魅力だと思います。
また街と自然のバランスが取れているのも、九州の良いところです。あちこちで温泉が湧いているので、休日に少し足を伸ばせば、心も体もリフレッシュできます。NTTファシリティーズの九州エリアは、仕事とプライベートをどちらも充実させ、ワークライフバランスを実現しやすいと思います。
大学で研究していた都市計画の知識は、仕事でも役立っています。「周辺環境を知らなければ設計はできない」という学びが、現在の仕事にも活かせていると思います。
地下鉄、新幹線、バスなどの交通機関が充実していて、外出が便利なことです。普段からバスを利用することが多いのですが、運行本数が多いため待ち時間も少なく、座れることも多いので、余裕を持って移動することができます。
3つのスケジュール帳を使い分けています。パソコンで管理している社内の共有スケジュール、デスクに置いているカレンダー、持ち歩き用の手帳のカレンダーの3つです。どこで予定が決まったときも漏らさずに記録し、1つに書きこんだら他の2つも更新するようにしています。自分がどこで何をしたらいいのか、1つのタスクにどれだけ時間をかけられるのかを、常に把握するように心掛けています。
野球の観戦に出かけたり、資格の勉強をしたりして過ごしています。また社内のサッカーサークルにも所属しているので、日曜日の午前中は練習にも参加しています。
工場の新築工事に携わったとき、お客様にかけていただいた「次もよろしくね」という言葉です。完成した建物を見ていただくまではご納得いただけるか不安だったのですが、喜んでいただけてほっとしたのを覚えています。
九州支店 営業部
※インタビュー当時の部署
MATSUTANI Yuki
2013年新卒入社 九州エリア採用
情報電子工学科 卒
九州は台風などの災害が多いエリアです。入社4年目で現場を統括する業務を担当していたとき、熊本地震が起こりました。各地の通信局舎には蓄電池や発電機などの非常用電源が設置されており、停電が起きてもしばらくは通信を維持できるようになっています。しかし停電が長く続いたときは、現場の担当者が給電を行う必要があります。私が所属していた統括部署では、被害状況の把握や現場への指示出しを行うため、すぐに災害対策室を立ち上げました。
地震の直後は、どの道が通れるか分からず、社員が現場へ向かえないこともあります。一刻も早く情報をつかむため、テレビ局へも電話をかけました。テレビ局は取材のために、現場へいち早く向かっていると予測したのです。その結果、報道デスクから「この道は通れました」という情報が得られ、現場の担当者に伝えることができました。自分たちの手で地域のインフラを支えているという責任を、強く感じられた出来事でした。
学生時代はプログラミングに興味があったため、高専の情報電子工学科へ進みました。NTTファシリティーズへの入社は、学生時代とは異なる分野への挑戦でした。
学生時代に東日本大震災が起きたこともあり、インフラを支える仕事には興味を持っていたのですが、NTTファシリティーズを知ったのは学校の企業説明会で話を聞いたときでした。OBの先輩から仕事について教えていただき、普段当たり前に使っている通信を維持するための、電力供給を守っていることを知りました。「縁の下の力持ち」としてインフラの根幹を守っていることを知り、やりがいのある仕事だと感じました。また先輩が就職活動の相談に乗ってくださり、後輩の成長を支える社風を実感できたことも、この会社で働きたいと考える理由になりました。
入社後は熊本支店に配属され、保守・維持管理の業務に携わりました。熊本県内のNTT通信局舎にある、電力設備や空調設備の保守が主な業務です。熊本県だけで230もの局舎があるため、ベテランの先輩社員に仕事を教えていただきながら、毎日いろいろな施設を回りました。
3年目で福岡へ異動になり、現場を統括する部署へ配属になりました。九州全体の保守業務に関する情報が集まるため、「司令塔」として各所へ多くの連絡をこなさなければなりません。とくに災害やトラブルが起きたときの対応は大変でしたが、熊本支店で保守業務を経験し、現場に何が必要かを理解できていたことが役に立ちました。
現在は営業として、NTTグループ会社との契約に関する、受注処理や窓口対応を行っています。建設工事や保守・維持管理業務など、建設や工事なども含む、幅広い案件を担当しています。営業が仕事を止めるとプロジェクト全体に支障が出てしまうため、連絡にはできるだけ早く返事をすること、分からないことは放置せずすぐに調べることを心掛けています。
NTTファシリティーズの仕事では、1つの部署で学んだことが、他の部署の仕事にも活きることが多くあります。
将来は現場の統括業務に戻りたいと思っていますが、営業としてお客様と現場の間に立ち、主体的にチームを引っ張っていく経験は、今後の仕事にも必ず活きると思っています。これからも視野を狭めず、さまざまな分野の仕事にチャレンジしていきたいです。
就職先を選ぶときの基準の1つに、「地元で働ける会社」という条件もありました。九州はどこも暮らしやすいですが、中でも福岡はとても住みやすい街です。市内から自動車で30分ほどの場所に海や山があり、都会と自然のバランスがとても良いです。また博多から地下鉄で5分の場所に福岡空港があるので、出張に行くときも便利です。仕事でも遊びでも、とにかく利便性が高く、子どもを育てる環境としても、とてもおすすめの土地だと思います。
学生時代はプログラミングを学んでおり、NTTファシリティーズへの入社は専門外の分野への挑戦でした。とはいえ高専で電気・電子回路などの電気分野も広く浅く勉強していたので、電気主任技術者やエネルギー管理士の資格取得の際などは役に立ちました。
子どもを連れて遊びに行ける場所がたくさんあることです。おすすめは糸島市の「白糸の滝」。自宅から自動車で1時間かからない場所にあるのですが、自然豊かで、流しそうめんやヤマメ釣りなどもできるので、いつも子ども連れで賑わっています。
ページが上段と下段が分かれているタイプの手帳です。上半分が週間スケジュールを書く部分、下半分がメモを書く部分になっていて、予定やタスクをまとめるのに便利です。今使っている手帳は後半のページもメモ帳になっていて、一冊に予定やメモをまとめられるのも使いやすいポイントです。
300円で博多から新幹線に乗れる、博多南線という路線があります。乗車時間は10分くらいなのですが、キャラクターをデザインした新幹線に乗れることもあり、息子を連れてよく出かけています。息子の影響で、新幹線の種類にとても詳しくなりました(笑)。
統括業務に就いて3年目のころ、「困ったときは松谷さんに聞いてみると良い」「松谷さんに任せれば大丈夫」といった言葉をかけてもらえたことです。分からないことをきちんと調べ、周囲から信頼してもらえるように努力していたので、周りから頼りにしてもらえたことがうれしかったです。
マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。
RECRUIT
職種
お客様の課題を把握し、解決のための企画・提案を行います(アカウントマネージャー)。
また受注に向けたソリューションのご提案や、新しいビジネス領域の拡大にも取り組みます(セールスエンジニア)。営業戦略の策定、商品企画・開発、広告やプロモーションなども行います(マーケティング)。
通信用建物をはじめ、オフィスビル・商業施設・公共施設・データセンターなどの新築プロジェクトや、リニューアル工事案件において、快適性・信頼性の確保や環境施策(省エネ、CO2削減)を考慮した、建築全般の企画検討、提案、設計、工事監理などを行います。建築設計・監理には、意匠設計、構造設計があり、工事監理では建設プロジェクトにおける「スケジュール」・「品質」・「コスト」を総合的にマネジメントします。また、コンストラクションマネジメント(CM)として、お客様の立場に立って、建設プロジェクト全体のマネジメントに携わることもあります。
情報通信システム、データセンターに不可欠な高信頼かつ高効率な冷却、給電システムをはじめ、地球環境に優しいクリーンなエネルギーを創り出す太陽光発電システムなど、さまざまなエネルギーシステムの構築や技術提案を行います。また、建築物に要求されるさまざまな機能を果たすために、電気、給排水・空調など建築設備における企画検討、提案、設計、工事監理などを行います。
遠隔監視制御システムを駆使し、情報通信用電源システムなど、さまざまなエネルギーシステムを確実かつ効率的に運用するとともに、災害時や故障発生時には、エネルギーシステムの機能維持および、早期回復・復旧を最優先とした保守・維持管理サービスを提供します。また、建物内の重要なシステムに影響が出ないよう、建築物、その他設備の維持管理も日々実施します。
土地・建物・設備など、お客様の経営資源であるファシリティ(保有資産)を、経営戦略の面から総合的に分析・計画・運営・管理するとともに、NTTグループで培ったノウハウをもとに、さまざまな資産有効活用方法を提案します。
総務・人事・労務:事業運営で必要な法的社外対応や社員サービス、CSR活動の推進、企業の人材に関する配置育成の検討、労働制度や社員が働きやすくなるための仕組みづくりなどを担います。
応募資格
修士了・学部卒・高専専攻科卒・高専卒・専門学校卒
※学部・学科不問
勤務地
勤務時間
職場によりシフト制を取り入れ、下記のいずれかを設定しています
※いずれも1日実働7.5時間
採用人数
給与
[大学]
[高等専門学校]
[専門学校]
[大学]
[高等専門学校]
[専門学校]
諸手当
通勤交通費全額支給、扶養手当等
昇給
年1回(2月)
賞与
年2回(6月、12月)
休日休暇
試用期間
試用期間あり
入社後4か月間
福利厚生
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)により運用
例)
住宅関係
健康増進
まずはマイページ登録をお願いします。
マイページ内の採用情報に、詳しい応募方法やエントリーシートのダウンロード方法などを掲載しております。
マイページ
登録
セミナー
参加
必要書類・
エントリー
シート提出
適性検査
(2種)
面接
(複数回)
内々定
商号
株式会社NTTファシリティーズ
NTT FACILITIES, INC.
事業内容
NTTグループをはじめとして建築物・電力設備の「企画・設計・施工」から「保守・運用・維持管理」まで、さまざまなサービスを提供しています。
設立年月日
1992年12月1日
資本金
124億円
代表者
松原 和彦
事業所
全都道府県、海外拠点
本社所在地
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
従業員数
7,700名(2021年3月31日現在 NTTファシリティーズグループ)
売上高
3,112億円(2020年度 NTTファシリティーズグループ連結)
グループ会社
教育システム
階層別研修(新入社員研修・若手社員能力開発研修・リーダー研修・マネージャー研修 等)
技能向上研修(職種別テクニカル研修)
自己啓発支援
資格取得支援
業務に必要な資格の取得については、資格取得のための受験料及び講習会等への参加費用並びに更新費用を会社が負担しています。
社内の研修メニューにも資格取得に向けた講習会等を設けるなど、育成体制は充実しています。
連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
総務人事部人事育成部門採用担当
お問い合わせ先
E-MAIL:toiawase-saiyou@ntt-f.co.jp
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワークを実施しております。
新卒採用に関するお問い合わせは、メールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
アクセス:
A.違いはございません。応募資格については学歴により一部異なりますので、詳しくは募集要項をご覧ください。
A.職務内容、業務によっては各地域に赴任する可能性があります。
A.応募資格を満たしていれば、国内、海外問わず応募可能です。
A.
障がい者の方も応募可能です。まずはマイページのご登録をお願いいたします。
その後、下記のお問い合わせ先へ応募の旨、ご連絡ください。詳細なご案内を差し上げます。エリア採用を希望される方はお問い合わせ時にお申し出ください。
NTTファシリティーズ採用事務局
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
お問い合わせ先
E-MAIL:toiawase-saiyou@ntt-f.co.jp
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワークを実施しております。
新卒採用に関するお問い合わせは、メールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
A.可能です。個別にお問合せいただければご紹介いたします。また、学校のOBOGだけでなく、興味がある業務の担当者をご紹介することも可能です。
A.数年で部署を異動・転勤するジョブローテーションを実施しています。もちろん、会社が一方的に決めるのではなく、上司との定期的な面談を重ね、本人の希望と適性を考慮した上で異動の有無や異動先を決定します。新卒の場合でも研修期間中に人事担当と面談の上配属先が決まります。
A.面談において自分の希望を伝える場を設定しています。その上で、本人の希望、適性、及び事業動向を考慮して決定されます。学歴による区別はありません。
A.各種スポーツのサークルをはじめ、社員同士が交流できる場があります。
A.主に3つございます。
1つ目は事業エリアの違いで、全国採用では全国・海外が勤務地となりますが
エリア採用はそのエリア内に限定されています。
2つ目は仕事の領域の違いで、エリア採用は「通信を守る」というミッションの業務比重が高くなっています。
3つ目は事業の領域が異なるため、それに伴い処遇も異なっています。詳細は募集要項をご確認ください。
A.
建築・設備系(理系):主に建築学科が対象(職種によっては機電系学科も含む)
技術系(理系) :理系学科全般が対象
事務系 :学部学科問わず対象
マイページから説明会などの開催予定の閲覧・参加申し込み・選考エントリーができます。
※マイページ登録だけではエントリーは完了しません。
夏と冬の連休明け、社員がお土産を持ち寄る「物産展」が行われます。お菓子も、お酒も、おツマミも、何を持っていくかは社員の自由。九州を中心に各地の特産品が集まるのが、このイベントの魅力です。
※新型コロナ感染拡大防止により現在、開催を中止しています。
絢爛豪華な飾り付けに注目が集まる、博多祇園山笠の「飾り山笠」。保守業務を担当する福岡ヤフオク!ドームの近くにも、飾り山笠が設置されます。山笠に神を宿らせる「御神入れ」には、九州エリアのメンバーも参加しています。
すべての県が海に面する九州には、数多くの離島があります。九州エリアの社員は、離島に設置した無人局舎を点検するため、フェリーで長い時間をかけて現地へ出向くこともあります。鹿児島と沖縄の中間に位置する小宝島へ出かけた社員からは、「星空がきれいで驚いた」という感動の声が聞かれました。
福岡県行橋市の正八幡宮からスタートし、大分県別府市まで歩く「行橋~別府100キロウォーク」。地元に愛されるこのイベントに、九州エリアの有志メンバーも毎年参加しています。本番が近づくと、練習のために歩いて帰宅する社員の姿も。
九州支店のオフィスは、昼休みになるとフロアが暗くなります。それは「もったいなか隊」が、使っていない部屋の電気を消しているから。「もったいなか隊」では省エネを目的に、無駄な明かりの消灯やプリンタの印刷量削減などに取り組んでいます。