お問い合わせ

NTTファシリティーズ

メールのアイコン

2015年8月12日

米国データセンターにおける
高電圧直流(HVDC)給電システムによる省エネ実証事業の開始

 株式会社NTTファシリティーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:筒井清志 以下NTTファシリティーズ)は、データセンターの省エネ化を実現するため、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術開発機構(以下NEDO)からの委託により、米国テキサス大学オースチン校の先端コンピュータセンターに高電圧直流(HVDC)給電システム*1を構築し、省エネ実証事業(2015年8月~2017年3月)を開始します。

1.背景

 ICT(Information and Communication Technology)の普及拡大によりデータセンターの役割はますます増大しており、それに伴う消費電力量も急増し、データセンターの省エネ化は世界的に重要な課題となっています。
 NTTグループにおける開発や、NEDO「グリーンネットワーク・システム技術研究開発プロジェクト」(2008~2012年度)を通して、国内で商用化、導入を推進してきたHVDC給電システムは、交流給電システムと比較して電力変換段数が少ないことによる省エネ効果と、ICT機器と蓄電池が直接接続されていることによる高い給電信頼性の観点から(図1参照)、データセンターの大規模化に対応可能な給電システムとして、大きな期待が寄せられており、米国をはじめとした海外でも普及が期待されています。

図1 HVDC給電システムのメリット
図1 HVDC給電システムのメリット
※図をクリックすると、拡大表示でご覧になれます。

2.目的

 ICT分野における最大の市場を有する米国において、いち早く実証事業を行うことで、その省エネ性、信頼性、および保守・運用性等、HVDC給電システムの有効性を客観的データとして示し、HVDC給電システムの普及拡大を図ることを目的としています。本実証事業を通して、ICT業界に影響力のある米国のデータセンター事業者やユーザ、ICTベンダ、及び大学の研究者・技術者らとも協業し、HVDC給電システムのビジネス市場拡大を推進していきます。

3.実証概要

 米国テキサス大学オースチン校の先端コンピュータセンターに、図2に示す実証システムを構築し、以下の内容を実施します。

  • 実証システムの効率性を、DPPE(Data center Performance Per Energy)法*1により評価し、交流給電システムと比較することで、HVDC給電システムの優位性を定量的に示します。
  • 太陽光発電システムとHVDC給電システムを連系接続させ、太陽光発電の発電電力に応じてHVDC整流装置の運転台数を制御することで、環境負荷低減とシステム効率向上を実現します。
  • 高電圧直流で動作する空調設備や照明設備を開発・導入することで省エネ効果をさらに向上させます。

 今後は、本実証事業を踏まえ、最大のデータセンター市場である米国を中心にHVDC給電システムのグローバル展開を図る予定です。

図2 実証システム概要図
図2 実証システム概要図
※図をクリックすると、拡大表示でご覧になれます。

用語の解説

*1 高電圧直流(HVDC)給電システム
電力会社からの電力供給からICT機器への給電過程の中で、交流-直流、直流-直流の電力変換段数を減らすことで、データセンター全体の電源変換効率を向上させる給電システム。電源装置からICT機器への供給は直流380Vで供給されます。
*2 DPPE(Data center Performance Per Energy)
グリーンIT推進協議会が推進しているデータセンター全体のエネルギー効率を表す新しい指標。DPPEを用いることで、ICT機器も含めたデータセンター全体の効率性を客観的に評価することができます。
【本件に関する報道機関からのお問合せ先】
NTTファシリティーズ 経営企画部広報室 MAIL:pr@ntt-f.co.jp

ニュースリリースに記載されている情報は、発表日時点の情報です。予告なしに変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

PAGE TOP