Solution
戦略的オフィス構築・運用サービス<オフィスFM®>
オフィス環境から働き方改革・生産性向上を実現

働き方改革の推進には、コミュニケーションを活性化させるオフィス環境の構築が重要です。定量化されたデータに基づくオフィス環境の構築と継続的なマネジメントにより、生産性向上を実現します。
働き方改革とオフィス環境整備のトレンド
働き方改革の一環としてオフィスリニューアルに取組む企業において、コミュニケーションの活性化が着目されています。

特長
NTTファシリティーズのオフィスFM®の主な特長を紹介します。
人が中心のワークプレイスづくり
オフィスワーカーの働き方に合わせたシーンとオフィス要素を最適にデザインし、人と人とのコミュニケーション活性化を演出します。

明確な目標設定
センサーによるモニタリングなどにより働き方の「見える化」を実現。明確な目標設定を行い、生産性向上の効果を測定します。

ワークプレイスマネジメント
オフィス環境の企画・調査から計画、構築、運用までを、PDCAサイクルで適切にマネジメント。継続的に働き方改革を推進します。

オフィスFMサイクルによるワークプレイスマネジメント
NTTファシリティーズのオフィスづくりは継続的なマネジメント「オフィスFMサイクル」により、働き方改革・生産性向上を実現します。
<Plan:「働き方」に基づいた最適なコンセプト設定・プランニング>
企画・調査
現オフィスでのセンサーによるモニタリング
ワーカーを無線タグで認識し、ワークスタイルをモニタリングします。

モニタリングで得たデータで、現状を把握
モニタリングで得たデータにより、行動特性など現状を把握します。


計画
データに基づく最適なプランニング
現状のワークスタイルを分析し、シミュレーションによって最適な計画を実現します。


<Do: レイアウト作成と構築のための体制整理>
設計
人と人とのつながりを演出する7つのオフィスシーンと5つのオフィス要素

構築
ベンダーフリーの合理的な構築
メーカー、ベンダーにとらわれない最適かつ合理的な設備を構築することが可能です。
什器
ICT設備
B工事
C工事
移転
セキュリティ
<Check/Action: 継続的な効果検証と運用支援>
運用
効果検証
社員への調査やデータにより、期待した効果を得られているかを検証します。


運用支援
効果検証により得られたデータをもとに、継続的な改善・運用をサポートします。


<オフィスFM>は、株式会社NTTファシリティーズの登録商標です。
関連するソリューション
関連導入事例
-
“環境性能の向上”と“快適な室内環境”を両立し、『ZEB』120%を実現
AGC株式会社様働く人の快適性を維持しながら、高効率設備、制御システムなどの省エネ技術と創エネを駆使し、『ZEB』120%を達成しました。 -
あらゆるZEB化技術を結集し、ZEB108%を達成
藤﨑建設工業株式会社様「中堅建設企業の先駆けとして、自社新本社屋のZEB化を実現したい」という強い思いで、ZEBの実現に舵を切りました。