Solution
建物安全度判定サポートサービス
<揺れモニ®>
加速度センサを活用した建物安全度評価で、
使用可否や復旧の優先順位に活用可能な情報を提供
地震被災直後に建物の安全性を把握できれば、建物利用者の避難指示や建物の継続使用の判断に活用でき、事業継続性の観点から有効な情報となります。
揺れモニは、建物各階に加速度センサを設置して地震時の揺れを計測し、建物の構造体( 骨組み) の安全度を速やかに3段階評価することで、 地震被災直後における迅速な判断やその後の効率的な復旧対応をサポートする構造ヘルスモニタリング※サービスです。
※構造ヘルスモニタリング:建物等の構造物にセンサを設置して振動等を計測し、構造物の損傷の状態や程度を診断・予測する技術
こちらの画像をクリックすると、紹介動画をご視聴いただけます。(2分35秒)
システム概要図
※エッジ本体・UPS は当社資産、加速度センサ・LAN ケーブル・電源ケーブルおよびエッジ部のディスプレイはお客様資産です。また、エッジ~クラウドサーバ間のアクセスネットワークは当社が提供します。
特長
揺れモニ®の主な特長を紹介します。
1. 建物各階の揺れを実測することで、より確実な評価が可能
(モデルではなく各階実測評価)
建物各階に加速度センサを設置して揺れを計測することで地震時の建物全体の
挙動をより正確に把握できるため、信頼性の高い建物安全度の評価が可能です。
地震時における建物各階の揺れの実測データを取得でき、専門技術者による
地震被災後の復旧や補修等の詳細な検討に活用できます。
建物各階に加速度センサを設置して揺れを計測することで地震時の建物全体の挙動をより正確に把握できるため、信頼性の高い建物安全度の評価が可能です。
地震時における建物各階の揺れの実測データを取得でき、専門技術者による地震被災後の復旧や補修等の詳細な検討に活用できます。
2. いつでもどこでも建物安全度の評価結果を閲覧可能( ロケーションフリー)
クラウドを利用することで、建物内におけるオンサイト表示だけでなくインターネットを介して
いつでもどこでも建物安全度の評価結果を閲覧でき、迅速な初動対応に活用できます。
クラウドを利用することで、建物内におけるオンサイト表示だけでなくインターネットを介していつでもどこでも建物安全度の評価結果を閲覧でき、迅速な初動対応に活用できます。
3. エッジのレンタル提供により、アプリケーションを常に最新化(無料アップデート)
エッジ(収録装置)本体を当社からレンタル提供することでシステムの陳腐化を防止し、
建物のライフサイクルにわたって常に最新の判定アプリケーションを利用できます。
エッジ(収録装置)本体を当社からレンタル提供することでシステムの陳腐化を防止し、建物のライフサイクルにわたって常に最新の判定アプリケーションを利用できます。
※加速度センサとセンサシステムのためのLAN 配線・電源ケーブル等はお客様のお買い上げ資産となります。これら機器は原則として当社あるいは当社指定業者によるセンサ設置工事によりご提供し ます。
4. バックアップ電源により、地震直後における停電にも対応(停電対策も充実)
エッジ(本体・ディスプレイ)にUPS(無停電電源装置)を介して給電することで、地震直後の停電に備えています(保持時間30分程度)。加速度センサには充電池が内蔵されており、地震直後に建物の停電が発生しても、欠測が生じないような仕組みとしています。
5. 当社エンジニアが設計情報に基づき安全度判定閾値を設定(エンジニアリングサポート)
対象建物の構造設計図書( 構造図・構造計算書等) をお預かりし、当社の構造設計技術者が建物の個々の設計情報に基づき安全度の閾値を設定します。
これにより、お客様の建物特性やその利用用途に応じた、一層信頼性の高い安全度評価が可能となります。
対象建物の構造設計図書( 構造図・構造計算書等) をお預かりし、当社の構造設計技術者が建物の個々の設計情報に基づき安全度の閾値を設定します。これにより、お客様の建物特性やその利用用途に応じた、一層信頼性の高い安全度評価が可能となります。
揺れモニの3 つの導入効果
揺れモニ®を導入いただくことにより、以下の効果が期待できます。
1. 地震直後に建物の安全性を速やかに確認できます
・地震被災直後に各階の安全度情報を提供することにより、専門技術者に代わり目視確認階の優先順位付けをサポート
・目視確認結果と併せ、建物の継続使用の可否・建物利用者の避難・帰宅困難者の受入れ等の総合的な判断をサポート
・迅速な対応により、建物利用者の不安を解消するとともに、二次災害の発生を抑制
2. 地震後の調査・復旧工事を適正かつ効率的に実施できます
・損傷が発生している可能性のあるフロア情報が提供されるため、調査箇所の絞り込みにより調査費用の抑制が可能
・調査・復旧工事に要する期間を短縮でき、事業継続性が向上
・地震時に実測したデータを専門技術者によるシミュレーションに適用することにより、損傷箇所の特定や補強設計等の詳細検討に活用可能
3. 建物のライフサイクルを通じ地震による損害を適正に評価できます
・地震による建物の損傷程度を定量的に把握でき、長期的な観点でも建物の使用継続・建て替えの判断に活用可能
・建て替えによる資源利用を必要最小限にすることができ、企業不動産におけるサスティナブル経営をサポート
複数ビル情報表示サービス(オプション)
揺れモニ®を設置している各ビルの建物安全度判定情報を、一覧表示します。
※ご利用には初期設定費用および月額オプション利用料が別途必要です。
「揺れモニ®」サービス利用規約(2022年4月14日 改正)
<揺れモニ>は、株式会社NTT ファシリティーズの登録商標です。
関連するソリューション
関連ビジネスコラム
-
- レジリエンス2021年3月24日
- 東日本大震災から10年、これからの「自助」「共助」「公助」を考える
-
- レジリエンス2021年3月10日
- 東日本大震災から10年、重要になる「自助」と「共助」
-
- レジリエンス2020年9月16日
- 巨大地震に備えるための、長い目で見た取り組み方