Solution
ソリューション
コンテナ型データセンター
低コストとスケーラビリティを極限まで追求
- 特長
- 従来比40%減(当社コスト比)
近年のデータセンターに強く求められる「即応性」「拡張性」などの要件に適確に対応。パッケージ化されたモジュール設計により「短工期」と「拡張性」を追求し、お客様のビジネスの成長に合わせた俊敏かつ柔軟なデータセンター構築を実現します。

特長
小~中規模向けデータセンター[コンテナ型データセンター]の主な特長を紹介します。
大幅な工期短縮を実現
構成要素の最適化・標準化により、大幅な工期短縮を実現します。

高いスケーラビリティを実現
ICT機器増設に伴った設計・増築により、高いスケーラビリティを実現します。
高効率での構築が可能
独自の省エネ技術により、高効率データセンターとしての構築が可能です。
ラインアップ
小~中規模向けデータセンター[コンテナ型データセンター]の製品ラインアップを紹介します。
タイプ | コンテナ事例 A社様 | コンテナ事例 B社様 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
特長 | 最小単位の構成要素で、サーバールームを短工期で構築。コンバクトなのでトレーラー等で運搬することが容易。 | トレーラー等で運搬可能なコンテナを現場で接続することで、お客様のご要望に合わせた可変性を実現。 |
規模 | 5ラック程度 | 15ラック程度 |
発熱量 | 約2~3kW/ラック | 約15~18kW/ラック |
設計・構築期間 | 5カ月 | 7カ月 |
※数値は標準的な値です。条件により異なります。
※本サービスは、NTTグループのスマートエネルギー事業の強化・拡大に伴う電力事業統合により、NTTアノードエナジー(株)との共同提案になる場合がございます。詳細は弊社営業担当者へご確認ください。
関連するソリューション
関連導入事例
-
コンテナ型データセンターの採用により新技術の検証環境を短期間で構築
株式会社NTTドコモ様株式会社NTTドコモ様の「コンテナ型データセンター」事例をご紹介いたします。 -
メガバンクの高度化を支える「進化するデータセンター」
株式会社三井住友銀行様・株式会社日本総合研究所様データセンターでは非常に難易度の高い課題である、「温度環境」を維持しつつ省エネ活動を進めることに取り組みました。