Solution
データセンター運用・保守サービス
多様化・複雑化するデータセンター運用に、ファシリティの側面から貢献します。
豊富な運用実績、独自のノウハウで高密度化するデータセンターの保守・維持管理に関わる品質・コストを最適化し、お客様の問題解決に貢献します。

データセンターにおけるファシリティ設備保守の重要性
データセンターはその重要度から高信頼かつ大容量の設備が求められます。データセンター運用において、電気設備や空調設備などの故障は、サービス停止に直接的に影響を及ぼします。そのため、設備故障時や定期点検時であってもサービスを継続できるよう、保守体制を構築しておくことが必要です。また、設備の省エネルギー化の考慮や、保守品質適正化・コストの最適化が欠かせません。

特長
NTTファシリティーズのデータセンター運用・保守サービスの主な特長を紹介します。
監視・駆け付け対応
遠隔監視と常駐保守を組合わせ、お客様ニーズに応える最適なオペレーションサービスを提供。24時間365日監視体制と全国の保守拠点による駆け付け対応で緊急時にはオペレーションセンターや近くの保守拠点から、迅速に対応します。

設備管理の統合管理・見える化
データセンターの設備情報や保守に関する情報を、独自の統合管理基盤「Shepherd®」にて一元管理・見える化することで、お客様の日々の管理・業務の効率化、運用改善に貢献します。

キャパシティ管理
データセンターにおけるラックや電気設備の利用状況、空き容量(キャパシティ情報)を一元管理・見える化することで、迅速かつ効率的な在庫把握、払出業務を支援。お客様の手間やコストを削減します。
BPOサービス※1
Shepherd®を活用したキャパシティ管理や、ラック・電力設備の利用申込に対する利用可否の判定を行う、BPOサービスを提供します。
ASPサービス※2
お客様にて、Shepherd®を直接ご利用いただけるアプリケーションサービスを提供します。
※1:Business Process Outsourcing ※2:Application Service Provider

「NTTファシリティーズのデータセンター保守」の提供業務
お客様のご要望に合わせてカスタマイズ可能です。
区分 | 業務項目 | 業務内容 |
---|---|---|
ファシリティ管理業務 | 設備管理 | 設備の資産情報や、光熱水データを管理・分析し、中長期での整備計画を策定します。 |
有資格者代行 | 電気主任技術者、危険物保安監督者、エネルギー管理者(員)業務等を代行します。 | |
定期点検 | 点検計画を策定し、各種法令や保安規程・保守仕様に基づいた巡回点検、定期点検を行います。 | |
監視 | 常駐保守や遠隔監視にて、設備の運転状態、故障、計測情報を監視します。 | |
故障対応 | 常駐保守や駆付け保守にて、故障発生時の対応、原因分析、報告を実施します。 | |
一般管理業務 | 受付、警備、清掃、植栽等、ご要望に応じて行います。 |
※NTTアノードエナジー株式会社と連携
データセンター無料診断サービス 実施中!
お客様のデータセンターファシリティにおける設備構成及び保守運用面の信頼性・効率性などを評価・検証し、現状のリスク要因を見える化。トータルでの信頼性向上、コスト削減を提案します。

<Shepherd>は、株式会社NTTファシリティーズの登録商標です。
※本サービスは、NTTグループのスマートエネルギー事業の強化・拡大に伴う電力事業統合により、NTTアノードエナジー(株)との共同提案になる場合がございます。詳細は弊社営業担当者へご確認ください。
関連するソリューション
関連導入事例
-
コンテナ型データセンターの採用により新技術の検証環境を短期間で構築
株式会社NTTドコモ様株式会社NTTドコモ様の「コンテナ型データセンター」事例をご紹介いたします。 -
メガバンクの高度化を支える「進化するデータセンター」
株式会社三井住友銀行様・株式会社日本総合研究所様データセンターでは非常に難易度の高い課題である、「温度環境」を維持しつつ省エネ活動を進めることに取り組みました。