NTTファシリティーズ
一級建築士事務所
網走市新庁舎建設
建築物概要
- 竣工
- 2024年11月
- 主要用途
- 庁舎
- 所在地
- 北海道網走市
- 敷地面積
- 4,803.42m2
- 延べ面積
- 6,676.71m2
(庁舎:6,565.49m2、市長車車庫:33.37m2、倉庫・ゴミ庫:25.8m2、キャノピー:52.05m2)
- 建築面積
- 1,858.62m2
(庁舎:1,747.40m2、市長車車庫:33.37m2、倉庫・ゴミ庫:25.8m2、キャノピー:52.05m2)
- 構造規模
- 鉄筋コンクリート造 (一部 プレストレスト鉄筋コンクリート造、鉄骨造)
地上5階 塔屋1階
特徴
本計画は、地域の中心となる“市民に自然にやさしいスマート庁舎”を基本理念として、市街地形成や都市整備と連携する街づくりをめざした網走市庁舎の移転・建替プロジェクトです。
敷地は中心市街地に位置し、建物は今後の人口減少も見据えたコンパクトな計画としました。新庁舎では、より充実した市民サービスの提供と効率的な行政運営を可能にするだけでなく、北側商店街と繋がるキャノピー*1、建物前面に張り出した庇、外部と連続する市民ホール、南北に貫通するロビーなど、都市整備と一体となった設えとしました。また、お祭りをはじめとした市民活動や交流への活用も可能な空間としています。
防災面では、耐震性能 I 類の確保、72時間BCP対応、一時避難スペースとして議場等の開放可能なつくりとし、防災拠点機能の役割も果たします。環境面では、地域でのメンテナンス体制を考慮して先進技術に頼らず、汎用的な技術の組み合わせによってBELS認証*2における『ZEB Ready』*3を取得しました。
その他にも市民エリアにおける網走産木材の積極的な利用などにより、地産地消・脱炭素へも貢献しています。
*1 キャノピー:屋根付き歩行空間
*2 BELS認証:建築物省エネルギー性能表示制度。新築・既存の別を問わず、全ての建築物を対象とした省エネルギー性能等に関する評価・表示を行う制度。
*3 『ZEB Ready』:省エネルギー設備や創エネルギー設備の導入により、一次エネルギー消費量をゼロにすることをめざした建物のうち、削減率が50%を超えるものをいう。