NTTファシリティーズ
一級建築士事務所
笛吹市消防本部庁舎(旧 東八消防本部庁舎)
写真撮影 ナカサアンドパートナーズ
建築物概要
- 竣工
- 2005年2月
- 主要用途
- 消防庁舎
- 所在地
- 山梨県笛吹市
- 敷地面積
- 7,753.76m2
- 延べ面積
- 3,358.07m2
- 建築面積
- 2,271.95m2
- 構造規模
- RC造 地上2階 訓練塔:S造
特徴
笛吹市消防本部庁舎(旧 東八消防本部庁舎)は、多様化する災害への住民ニーズに対応し、消防・救援活動を指揮統括する防災拠点施設です。
施設は、消防本部・消防署・広域行政事務組合オフィスなどで構成されており、広く住民にその存在を認識してもらい、安心して生活してもらえる施設を目指しています。それぞれのゾーンを独立させることで、機能的でわかりやすい建物構成としています。また、広範囲なエリアをカバーするため、多種多様な消防車両を3つの車庫に分散配備し、スムーズな救急活動に備えています。
耐震対策として免震構造に転がり支承を採用し、低層建物では困難とされる長周期化を実現しました。さらに、消防庁舎のため、災害時に一定水源が確保できるよう、給水設備に受水槽+加圧ポンプ方式を採用しています。
受賞履歴
日本建築家協会優秀建築選2006 200作品 及び 2007年度アルカシア建築賞推薦作品