NTTファシリティーズ
一級建築士事務所
近畿大学バイオコークス研究所
写真撮影 新津写真
建築物概要
- 竣工
- 2013年3月
- 主要用途
- 研究所
- 所在地
- 北海道恵庭市
- 敷地面積
- 延べ面積
- 255.00m2
- 建築面積
- 440.78m2
- 構造規模
- RC造 地上2階
特徴
「近畿大学バイオコークス研究所」発足に伴うリノベーション計画。バイオコークスは、従来廃材とされていた茶かす等の植物性物質を原料とする、低炭素社会実現に画期的な効果を発揮するバイオ燃料です。すなわち新時代の環境に寄り添う技術です。空間デザインを行うにあたり、低炭素サイクルそのものを空間化することを試みました。バイオコークスは集積・積層される→量塊としてのエネルギーが空間に溢れる→バイオコークスを暖炉に焼べる→石に蓄熱された熱が床を伝い、場を暖める→上昇気流により空間を漂う白い帯がゆらめきます。人の活動を大らかに包み込む空間環境を目指しました。
受賞履歴
2013年度 グッドデザイン賞
2013年 SDA賞 入選
掲載雑誌
年鑑 日本の空間デザイン2014
同じ用途の建築作品
研究施設
改修
-
新風館
-
Nexcenter Lab
-
NTT西日本 帯山ビル 外壁改修
-
NTT大通4丁目ビル 耐震改修
-
西陣産業創造會館(旧京都中央電話局西陣分局舎)
-
NHK放送博物館リニューアル
-
NHK交響楽団演奏所リニューアル
-
戸田市庁舎改修
-
近畿大学バイオコークス研究所
-
NTT東日本関東病院 緩和ケア病棟
-
NTT虎ノ門ビルリニューアル
-
ガーデン麻布有栖川
-
風木立の川辺・紫明館(旧水上紫明荘リニューアル)
-
強羅・風の音(旧箱根緑風荘リニューアル)
-
絹の渓谷・碧流(旧鬼怒川碧流荘リニューアル)
-
近畿大学建築学部
-
さいたま市大宮公園サッカー場
-
芦屋モノリス(ASHIYAMONOLITH)
-
新風館(2001)
-
近畿大学工学部 食堂「The BASE」
-
近畿大学工学部 カフェ「杜cafe+ku」
-
エクシオグループ株式会社 中国支店
-
NTT高山第二ビル
-
LIFORK KAMIKITAZAWA
-
LIFORK KAWASAKI