虫眼鏡 検索機能を表す虫眼鏡のアイコンです メール メール送信用の封筒型アイコンです 矢印 矢印アイコンです 別ウィンドウで開く リンクが新しいウィンドウで開くことを示すアイコンです 移動するための矢印アイコン 前後のスライダーへ移動するための矢印アイコンです ダウンロードアイコン ダウンロードするためのアイコンです
JP EN

NTTファシリティーズ
一級建築士事務所

三井住友海上金沢ビル

  • 三井住友海上金沢ビル 建物正面
  • 三井住友海上金沢ビル 建物
  • 三井住友海上金沢ビル 執務室
  • 三井住友海上金沢ビル フリースペース
  • 三井住友海上金沢ビル 給湯室
  • 三井住友海上金沢ビル 休憩室
  • 三井住友海上金沢ビル 会議室
  • 三井住友海上金沢ビル フリースペース

写真撮影:株式会社竜カンパニー、株式会社エスエス 北陸支店

  • 三井住友海上金沢ビル 建物正面
  • 三井住友海上金沢ビル 建物
  • 三井住友海上金沢ビル 執務室
  • 三井住友海上金沢ビル フリースペース
  • 三井住友海上金沢ビル 給湯室
  • 三井住友海上金沢ビル 休憩室
  • 三井住友海上金沢ビル 会議室
  • 三井住友海上金沢ビル フリースペース

建築物概要

竣工
2024年8月
主要用途
事務所
所在地
石川県金沢市
敷地面積
1,021.30m2
延べ面積
4,466.40m2
建築面積
843.51m2
構造規模
鉄骨造 地上5階

特徴

本ビルは、環境性を高めながら働きやすさを追求した新しいコンセプトのオフィスビルです。旧金沢ビルは築30年が経過し、老朽化による全面改修または移転の検討が行われていました。近年、多くの企業や行政機関が利便性の高い金沢駅の西口付近へ移転をしていることから、土地の選定を含めた移転計画を進めることになりました。

新しいオフィスビルの計画にあたっては、「新しい働き方」を重要なテーマとして掲げ、利用者の潜在ニーズを引き出すためのアンケートやワークショップなどを行い、未来の働き方や空間構成をお客様と共に考えました。快適且つ環境に配慮したオフィス空間を実現するタスクアンビエント空調の構築、また当社のコア技術の一つである空調AI制御・運用モニタリングシステム(ELP)*1のトライアル導入など、より高い利便性、快適性、エネルギー効率性を備えた執務空間を追求しています。
これらによる取り組みの結果、BELS認証*2における『ZEB Ready』*3、建築環境総合性能評価システム(CASBEE建築*4)では最高評価のSランクを取得し、新金沢ビルは多くの人々の想いが込められたオフィスビルとなっています。


*1 ELP空調(AI空調):BASデータを基に室内環境(温度、湿度)、および消費電力量を予測するAIモデルが、最適かつ省エネである空調機設定温度を探索し実施する空調制御。当社独自開発の空調制御。
*2 BELS認証:建築物省エネルギー性能表示制度。新築・既存を問わず、全ての建築物を対象とした省エネルギー性能等に関する評価・表示を行う制度。
*3 『ZEB Ready』:省エネルギー設備や創エネルギー設備の導入により、一次エネルギー消費量をゼロにすることをめざした建物のうち、削減率が50%を超えるものをいう。
*4 建築環境総合性能評価システム:建築物に係わる環境性能をQ(Quality:建築物の環境品質)とL(Load:建築物の環境負荷)の両面から総合的に評価するためのツール。

同じ用途の建築作品

オフィスビル

もっと見る

Contact

ご相談やご依頼について

企業情報やソリューションに関する、
各種お問い合わせはこちらから。