虫眼鏡 検索機能を表す虫眼鏡のアイコンです メール メール送信用の封筒型アイコンです 矢印 矢印アイコンです 別ウィンドウで開く リンクが新しいウィンドウで開くことを示すアイコンです 移動するための矢印アイコン 前後のスライダーへ移動するための矢印アイコンです ダウンロードアイコン ダウンロードするためのアイコンです
JP EN

CSR2013 CSR報告書に戻る
CSR2013

トップコミットメント
企業ビジョン
会社概要
経済指標
NTTファシリティーズのCSR
「環境保護」における外部評価
 
環境マネジメント
環境会計
2020年度末に向けた環境目標
お客さまとの関わり
コミュニケーション
広報
展示会
 
情報セキュリティの取り組み
企業倫理
人権啓発
グループ会社紹介
グループ関連会社紹介
活動のあゆみ
第三者意見

つなぐ。それはECO

冊子版一括ダウンロード(PDF)

         
編集方針

本報告書は、2012年度のさまざまなCSRに関する取り組みと実績を報告し、お客さまをはじめとするステークホルダーの皆さまと、より緊密なコミュニケーションを図っていくことを目的に発行しています。

掲載内容は、2006年度に制定(2011年6月一部改定)された「NTTグループCSR憲章」で定めた4つのCSRテーマに基づき構成しており、地球と人類が調和する持続可能で豊かな社会の実現に向けたNTTファシリティーズの事業と、環境保護や社会的課題解決への取り組みなど、ステークホルダーの皆さまにとって重要と思われる情報を選定し報告しています。


対象期間

2012年4月1日~2013年3月31日(一部、2013年4月1日以降の活動と見通しを含んでいます。)


対象範囲

NTTファシリティーズ、7地域会社、およびNTTファシリティーズが出資する4グループ会社としています。(


発行月

2013年9月(次回:2014年9月予定)


参照ガイドライン

・GRI(Global Reporting Initiative)ガイドライン(第3.1版)
・環境省「環境報告ガイドライン(2012年版)」


記述について

・本報告書に掲載した内容は、過去の事実だけではなく、発行時点における計画や将来の見通しを含んでいます。

 これらは、記述した時点で入手できた情報に基づ く仮定や判断も含んでおり、将来の活動内容や結果が掲載内容と異なる可能性があることを

 ご了承ください。

・本報告書発行後、掲載内容に誤りがあることが認められた場合は、Webサイトにて報告し、正誤表を掲載します。

・本報告書において、「当グループ」とは、株式会社NTTファシリティーズおよびNTTファシリティーズ地域会社7社、4グループ会社を示しています。

・本報告書における「社員」とは、一部を除き、契約社員、人財派遣、他を含みます。


報告メディアについて

本報告書は、NTTファシリティーズグループのCSR活動に関して、より重要度の高い情報を冊子版に、スペースの都合で掲載できなかった内容やより詳細なデータは、Webサイトに掲載しています。

表紙について

この表紙のデザインには、「Smart&Safety」な街づくりに貢献し、地球と社会、そして企業を、豊かな将来へ導いていきたいとの想いを込めています。
表紙見本PDF